連絡帳
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
ココちゃん
歌声
(無題)
テニス堺オープン
ニャン
過去ログ
2009年5月 (2)
2008年12月 (1)
2008年11月 (8)
2008年2月 (1)
2007年12月 (3)
2007年11月 (5)
2007年9月 (1)
2007年8月 (4)
2007年5月 (3)
2007年4月 (2)
2007年3月 (3)
2007年2月 (4)
2007年1月 (4)
2006年12月 (4)
2006年11月 (2)
2006年8月 (4)
2006年6月 (2)
2006年5月 (6)
2006年4月 (8)
2006年3月 (4)
2006年2月 (3)
2006年1月 (6)
2005年12月 (1)
2005年11月 (10)
2005年10月 (3)
2005年9月 (7)
2005年8月 (10)
2005年7月 (10)
2005年6月 (1)
2005年4月 (3)
記事カテゴリ
ノンジャンル (97)
手芸 (13)
食べ物 (13)
ガーデニング (2)
ブログサービス
Powered by
« 歌声
|
Main
|
テニス堺オープン »
2008/12/2
「(無題)」
友のお墓参りに行き 帰りは久しぶりにウォーキングしました。
山道で見つけた“からすうり”
まるでぶどうのようなヒノキの実
ハーベストの丘を回ったら こんなつり橋あったなんて知らなかった。
0
投稿者: みっきー
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:みっきー
2008/12/7 11:43
たまこさん
からすうりって名前は記憶にあったから調べたら花が変わってた 一度見てみたいものだわ
ヒノキの実 これはまだですが松ぼっくりのように堅くなります。
ハーベストは車で30分位かな?
メモさん
からすうりって見るだけかも 触ったら空洞でした
この公園はまだできてなかったので知らなかったわ
投稿者:みっきー
2008/12/7 11:23
語絵ちゃん
堺市のはずれに広大な霊園があり友はそこに眠ってます
そばにこれまた広い公園があります
らんさん
気を遣われないように家よりお墓に行きます 春と秋に
もう時効よ(私だったら)チャンスがあったら行ってみたら?
投稿者:メモリン
2008/12/5 21:32
カラスウリって食べれるものなの?
見るだけ?
吊橋は昔は無かったの?
観光用に最近出来たものかしら
投稿者:温泉たまこ
2008/12/4 20:56
へぇ〜、からすうりって名前だけ聞いた事があるけど、こんな実なの。
ヒノキ、立派な実を着けてるね。
鳥は食べるのかしら?
ハーベストの丘、近いんやね。
投稿者:らん
2008/12/3 16:01
友人のお墓参りですか
ほんまに喜ばれてますね。きっと
私も行きたいけれど、場所がわからない
昔の彼だから、お嫁さんに聞けないからね
おまけに岐阜だし、
吊り橋どこにあるのですか
ヒノキの実、こんな形でなっているのですね。
投稿者:語絵
2008/12/2 21:56
友人のお墓参りして来たのか・・きっと喜んでるわ。友人。
山中にお墓があるのかしら・・
つり橋まであって。
ヒノキの花粉はもう、無いみたいだね。
リンク集
TO SEE YOU
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”