2006/2/24 15:50
ストラトキャスター ギター
言わずと知れたレスポールと並ぶギターの名品。
リッチーをして『音を出すのが一苦労』と言わしめる。
それだけに弾きこなせば快感であろう。。。
んな訳でワタクシは購入していません。
高校の頃、友人宅にありまして手にはしていたのですが。。。
なにしろチューニングからして大変。
当然リッチーばりのアーミングなんぞを決めるわけです(ただの自己満足とも)。
てーと、もう狂ってるわけです。
トーンもライブインジャパンやオンステージの音が大好きなのですが、ありゃ家で出せるような代物ではないですな。
ピッキングの強弱でクリーンと歪みを分けているような。
シングルコイルじゃ無理かな〜、と結論づけちゃいました。
ちなみに1〜2ヵ月くらい借りたこともあり、試行錯誤したことも有るんですけどね。。。ダメでした。
んなもんで、ストラトキャスターをメインとしているプレーヤーを見るとちょっとビビッてしまうわけです。
あ、シングルコイルとシンクロブリッジの奴ですよ。
ハンバッカーとフロイドは僕でもなんとか音を出せますから。
クラプトン、ベック、リッチー、ムーア、ギルモア、レイボーン、あと誰だっけ。。。
とにかく、そうそうたるギタリストですね。
お粗末
0
リッチーをして『音を出すのが一苦労』と言わしめる。
それだけに弾きこなせば快感であろう。。。
んな訳でワタクシは購入していません。
高校の頃、友人宅にありまして手にはしていたのですが。。。
なにしろチューニングからして大変。
当然リッチーばりのアーミングなんぞを決めるわけです(ただの自己満足とも)。
てーと、もう狂ってるわけです。
トーンもライブインジャパンやオンステージの音が大好きなのですが、ありゃ家で出せるような代物ではないですな。
ピッキングの強弱でクリーンと歪みを分けているような。
シングルコイルじゃ無理かな〜、と結論づけちゃいました。
ちなみに1〜2ヵ月くらい借りたこともあり、試行錯誤したことも有るんですけどね。。。ダメでした。
んなもんで、ストラトキャスターをメインとしているプレーヤーを見るとちょっとビビッてしまうわけです。
あ、シングルコイルとシンクロブリッジの奴ですよ。
ハンバッカーとフロイドは僕でもなんとか音を出せますから。
クラプトン、ベック、リッチー、ムーア、ギルモア、レイボーン、あと誰だっけ。。。
とにかく、そうそうたるギタリストですね。
お粗末
