2007/9/25 8:09
一口に
娘に『お父さんキャッチャーだったんだよね』なんて言われ(ちなみに学校ではキャッチャー、町内野球はファースト)、『うん、30年前ね』。。。
って、もう30年前かよ、小6って。
今頃最後の大会で、ワタクシのエラーでコールド負け。
その後野球を続けていった奴はいないな〜。。。
で30年前と言えば、ミスターは監督で、王ちゃんはアーロンの記録を抜いた頃でしょうか。
ちなみに更に30年前はワタクシの父が生まれた頃。
太平洋戦争は始まっていませんね。
日華事変は既に???
と、朝の娘との会話で時の流れの速さを思い知らされました。
小学校のハナタレが『キッスだ!ベイ・シティ・ローラーズだ!』なんて話し出した頃だったかな〜。
楽器は???
レイジーを見てバンドみたいのを意識したのかな〜?タッカン師匠がラウドネスになった時は既に『レイジーのギターはスゲー』って感じだったけと???
ダウンタウンブキウギバンドの方かな???
キャロルは既に解散してたな。
な〜んて、一口に30年ですか、だんだんと『人に歴史あり』なんて歳になってきたようで。。。
お粗末
0
って、もう30年前かよ、小6って。
今頃最後の大会で、ワタクシのエラーでコールド負け。
その後野球を続けていった奴はいないな〜。。。
で30年前と言えば、ミスターは監督で、王ちゃんはアーロンの記録を抜いた頃でしょうか。
ちなみに更に30年前はワタクシの父が生まれた頃。
太平洋戦争は始まっていませんね。
日華事変は既に???
と、朝の娘との会話で時の流れの速さを思い知らされました。
小学校のハナタレが『キッスだ!ベイ・シティ・ローラーズだ!』なんて話し出した頃だったかな〜。
楽器は???
レイジーを見てバンドみたいのを意識したのかな〜?タッカン師匠がラウドネスになった時は既に『レイジーのギターはスゲー』って感じだったけと???
ダウンタウンブキウギバンドの方かな???
キャロルは既に解散してたな。
な〜んて、一口に30年ですか、だんだんと『人に歴史あり』なんて歳になってきたようで。。。
お粗末

2007/10/3 12:59
投稿者:てつお
2007/9/25 11:08
投稿者:ぴー
ごぶさたしております。
私は、フィンガーファイブで、ロック的要素に目覚めたような、そうでないような。
話変わりますが、
お久しぶりです。
私のホームページアドレスが、こちらに変わりましたので、宜しくお願い致します。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~pekakoro/
http://www7b.biglobe.ne.jp/~pekakoro/
私は、フィンガーファイブで、ロック的要素に目覚めたような、そうでないような。
話変わりますが、
お久しぶりです。
私のホームページアドレスが、こちらに変わりましたので、宜しくお願い致します。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~pekakoro/
http://www7b.biglobe.ne.jp/~pekakoro/
遅くなりましたがリンク先変更しました。
こちらこそ宜しくです〜!!