2008/1/13 0:35
ちょいと音作り
なんて大袈裟なものでもありませんが。
しばらくアンプのドライブチャンネルばかり使っていたので、たまにはエフェクターもと。
クリーンチャンネルに、ゲインヘルパーで張りを出し、真空管採用のまろやかオーバードライブ、フランジャーでウネリを出しと。。。
ギター側のボリュームが効く範囲でのドライブにして、センターとリヤミックスのクリーントーンなんぞをつま弾いて、う〜ん自己満足。
バンドでもやってないと、スタジアムでデカイ音は出さないんで、このセッティングで良いのか悪いのか???ですが。
と言っても、物を持ち歩く、って行為が物凄くきらいなので、元々エフェクターなんぞは持って行った事もありません(汗)。
ま、とりあえず不惑男の一人遊び(汗)って事で。
お粗末
0
しばらくアンプのドライブチャンネルばかり使っていたので、たまにはエフェクターもと。
クリーンチャンネルに、ゲインヘルパーで張りを出し、真空管採用のまろやかオーバードライブ、フランジャーでウネリを出しと。。。
ギター側のボリュームが効く範囲でのドライブにして、センターとリヤミックスのクリーントーンなんぞをつま弾いて、う〜ん自己満足。
バンドでもやってないと、スタジアムでデカイ音は出さないんで、このセッティングで良いのか悪いのか???ですが。
と言っても、物を持ち歩く、って行為が物凄くきらいなので、元々エフェクターなんぞは持って行った事もありません(汗)。
ま、とりあえず不惑男の一人遊び(汗)って事で。
お粗末
