2012/6/9 19:22
プロのサッカークラブとして FC岐阜
http://www.fc-gifu.com/news/post-1724.html
前のホームゲームから始まったらしい「ストライカー募金」
あれから2週間が経過してようやく募金に関する詳細が公式で明らかにされた。
理由は完全に後付け。
それだったら最初から「強化費支援募金」で良かったじゃん。
でもよく考えてみてよ。
プロクラブが選手の強化にかけるお金の一部を募金で賄うってプロクラブとしてどうなの?
FC岐阜がJFLを戦っていた頃の話。
当時もスポンサーが付かず観客動員も伸びず、金銭面で苦しんでいたよね。
観客動員の一助になればと、アンオフィシャルなスタジアムガイドを作って各所で配布をしようとクラブ側に許可を求めたときに、今西さんから直接連絡をいただいた。
「申し出は非常にありがたい。しかし本来ならこれはクラブ側が行わなければならない仕事。こんな事をサポーターにお願いしていてはプロクラブとして恥ずかしいので、今回の申し出はお断りさせていただく」と。
あれから5年、プロクラブとして恥ずかしくない成長をしてきただろうか?
現状を見れば答えは明らかだよね。
Jへの昇格は今西さんの力が無ければ難しかったと思うし、本当に感謝している。
しかしこの5年間のクラブ状況を見る限り、今西さんの社長としての力を疑わざるを得ない。
今西さん、もう限界だよ。
これ以上あなたが社長を続けても、短期間で状況が好転するとは思えません。
このクラブの事を本当に考えているのなら、新しい経営者にクラブの未来を委ねるべきでしょう。
本当の意味で、岐阜にプロサッカークラブを根付かせるためにもね。
15
前のホームゲームから始まったらしい「ストライカー募金」
あれから2週間が経過してようやく募金に関する詳細が公式で明らかにされた。
理由は完全に後付け。
それだったら最初から「強化費支援募金」で良かったじゃん。
でもよく考えてみてよ。
プロクラブが選手の強化にかけるお金の一部を募金で賄うってプロクラブとしてどうなの?
FC岐阜がJFLを戦っていた頃の話。
当時もスポンサーが付かず観客動員も伸びず、金銭面で苦しんでいたよね。
観客動員の一助になればと、アンオフィシャルなスタジアムガイドを作って各所で配布をしようとクラブ側に許可を求めたときに、今西さんから直接連絡をいただいた。
「申し出は非常にありがたい。しかし本来ならこれはクラブ側が行わなければならない仕事。こんな事をサポーターにお願いしていてはプロクラブとして恥ずかしいので、今回の申し出はお断りさせていただく」と。
あれから5年、プロクラブとして恥ずかしくない成長をしてきただろうか?
現状を見れば答えは明らかだよね。
Jへの昇格は今西さんの力が無ければ難しかったと思うし、本当に感謝している。
しかしこの5年間のクラブ状況を見る限り、今西さんの社長としての力を疑わざるを得ない。
今西さん、もう限界だよ。
これ以上あなたが社長を続けても、短期間で状況が好転するとは思えません。
このクラブの事を本当に考えているのなら、新しい経営者にクラブの未来を委ねるべきでしょう。
本当の意味で、岐阜にプロサッカークラブを根付かせるためにもね。

2012/6/15 2:32
投稿者:grn
気持ちは解らなくもないですが、別に募金は構いません。普通のJチームなら、いきなり選手補強でFW獲得でしょう。優しすぎるクラブです。規模も地域の力に関係するので、それが岐阜県の力でしょう。岐阜に人材がいないことの方が本質的な問題でしょう。