2009/10/29 20:15
【3連休旅行記】安曇野アートヒルズミュージアム 旅行日記
秋の3連休ドライブ旅行もいよいよ最終日。
宿泊先の上信越自動車道・東部湯の丸SAを出発し長野道を経由して松本方面へ。
安曇野市にある「安曇野アートヒルズミュージアム」へと向かいます。
(http://www.arthills-museum.jp/)


ここはさまざまなガラス細工の作品を集めたミュージアム。
お手頃な物から超高級なものまでさまざまなガラス細工が展示販売されています。
またガラス細工作成現場の見学やガラス細工作成体験など子どもから大人まで楽しめる場所です。


うちら夫婦もガラス細工作成体験を実施。
僕はフットランプを、嫁さんはガラスのプレートを作成。
デザインは郡上の大日ヶ岳と長良川のアユをイメージしてみました(^^)。
先日出来あがったものが届きましたが、満足のいく出来栄えでした!


せっかく信州に来たのだからソバが食べたい!って訳で併設のソバ屋さんへ。
暖かいものとざるソバをそれぞれ頂きました。
旬のキノコの天ぷらをトッピングしてめちゃめちゃ美味かったです!

締めのデザートはリンゴのソフトクリーム。
甘すぎず酸っぱすぎず、自然なリンゴの味が出ていました。
このまま安曇野から松本、高山を経由して郡上へ帰着。
総行程約800kmのドライブ旅行は無事に終わりました。
若干天気が悪い所もあったけれど、比較的天気にも恵まれ秋の景色と味覚を満喫。
草津温泉など日帰りでは行き難い所へも行けてとても楽しむ事ができました。
仕事がら3連休を頂く事は難しいけど、時間を見つけてまたどこかドライブへ出かけたいですね。
0
宿泊先の上信越自動車道・東部湯の丸SAを出発し長野道を経由して松本方面へ。
安曇野市にある「安曇野アートヒルズミュージアム」へと向かいます。
(http://www.arthills-museum.jp/)


ここはさまざまなガラス細工の作品を集めたミュージアム。
お手頃な物から超高級なものまでさまざまなガラス細工が展示販売されています。
またガラス細工作成現場の見学やガラス細工作成体験など子どもから大人まで楽しめる場所です。


うちら夫婦もガラス細工作成体験を実施。
僕はフットランプを、嫁さんはガラスのプレートを作成。
デザインは郡上の大日ヶ岳と長良川のアユをイメージしてみました(^^)。
先日出来あがったものが届きましたが、満足のいく出来栄えでした!


せっかく信州に来たのだからソバが食べたい!って訳で併設のソバ屋さんへ。
暖かいものとざるソバをそれぞれ頂きました。
旬のキノコの天ぷらをトッピングしてめちゃめちゃ美味かったです!

締めのデザートはリンゴのソフトクリーム。
甘すぎず酸っぱすぎず、自然なリンゴの味が出ていました。
このまま安曇野から松本、高山を経由して郡上へ帰着。
総行程約800kmのドライブ旅行は無事に終わりました。
若干天気が悪い所もあったけれど、比較的天気にも恵まれ秋の景色と味覚を満喫。
草津温泉など日帰りでは行き難い所へも行けてとても楽しむ事ができました。
仕事がら3連休を頂く事は難しいけど、時間を見つけてまたどこかドライブへ出かけたいですね。
