OOの映画。
感想書こうとしてるうちにもうBD来た。
あまりのぶ厚さに驚いた。絵コンテすげぇ!
映画、想像以上に大きな話だった…。
ネタばれ知らない状態で見た方が楽しめるとの感想読んでたんで、我慢してほとんど何も知らない状態で見たけど、
正にそのとおりでした。
ホラー→未知との遭遇→2001年宇宙の旅
…な感じだった。私の中では。
想像以上に力入ってるなーとどきどきしながら見てましたが(特に前半のエルス描写が怖かった)、最後の方の展開にちょっと
ぽか〜ん?
※あの
どでかい花になった辺りです…。
どーしたガンダム!!!?
でしたよ(笑)。
見終わって冷静になると、こういう宇宙(未知なるもの)に対する解釈(?)もおもしろいなーと思えるようになりました。
とにかく戦闘シーンがすごすぎて、後半もう何が何だか(苦笑)。
敵(エルス)が擬態するからもー
どっちがどっちだか分かりません。速いし!
劇場で見てこそ、のガンダム戦闘シーンでした。満足!
その他雑感。
・沙慈が結構(思ったよりかなり)出てたので嬉しかった。
・
ルイスと一緒!(感涙)
・しかし後遺症に苦しむルイスが…。あんなに普通のカップルだったのに…。重いぜ。
・沙慈はもう二度と逃げないんだろうな。どんなルイスでも受け止めるんだろうな。
・いつまでも応援してるぜ!!!
・
ライル影薄い………?
・シャーマンさんもなー。もっと刹那とからむのかと思ってたら、え、それっきり?
・ハレルヤの生身アクションにときめく。
くるくるぱっとするところとか!(分かるかー!)
・ティエリアー!
また死んだー!
・けど元データ(?)があるのでいつでも復活できるそうです。泣いていいのか笑えばいいのか。
・最後、リポーターの後ろにちゃっかり出てくるしさ…案の定若いまま。
・ビリーが結構出てたのでびっくりした。あー…
最初だけは男前だったんだがな…。(ギャグ要員でした)
・彼にもついに春が…!?
・ってその科学者、誰!? ネーナ(映画見てる時は名前が出てこなかった)生きてたーーー!?
・と思ったらミーナって人だそうです。声まで一緒なんだが。え。クローンとかなの?(しかしネーナとその兄二人がどういう人種(?)設定だったか思い出せん…)
・ビリーの恋愛スキルが分かる映画でした。マジで
中学生未満レベルだったのか…。
・スメラギさんを思い切れたみたいなので安心しました。幸せになれよ親友の分まで。
刹那とマリナの邂逅は…じーんとしたな。
メタル(ステンレスっぽい気もする)になって帰ってきた刹那。
これから二人がどういう展開になるのかさっぱり分からんが、ま、がんばれ。
で、
フェルトはどうなった。
総評。
OOTV放送は壮大なる序章だった、ということがよく分かる映画でした。
本当に言いたかったのはこっち(映画)か…!

1