木曜からは何とか行けました。
二日行ったらまた休みだから、
今踏ん張らないと…!と思って。来週は絶対休めない行事があるし。
そして昨夜、前から約束してた夕食+カラオケにオタクな話が分かる同僚達と行ってきました。気分転換も兼ねて。
同僚が入れた『モザイクカケラ』、前は無かったアニメ映像が流れたので画面食い入るように見つめてきました!(笑)
スザナナ+ルル(ルル目線の)っぽくて、「編集した人ありがとう!」ってな気分に。
いやー良いもの見た。今度からは必ずこの曲入れるよ!
んんん…今の不調はどうも会話不足(←
オタクな内容の)なんじゃないかなぁ〜と思えてきた。
先週、
精神が↓↓↓になってきてあせりました。何をするにもやる気が出なくて…。
この兆候は6月からずっとありまして…サイト更新が止まってるのも主にこの気分的なものです。ネタはそこそこ浮かんでも、紙と鉛筆を目の前に置く気がしないという。
原因が分からないのが怖いんですよね。
強いて言えば、複数のやりたいことを抱えるとどうもダメらしい?
・今自宅が太陽光発電の工事中(ほぼ完成しました)
・スパーク向けに本作りたい
・仕事で行事がもうすぐある(休めない)+暑いが節電意識でなるべくエアコンに頼らない…
で
頭がぱーん!となるんじゃないかと(苦笑)。
メモリ不足みたいなもの?
ここ数年は職場に恵まれてて(忙しくない=自分のペースでできる、苦手な人いない)ちっとも仕事上の悩みが無いんだ。
今回も「何でも言ってね」と複数から声かけていただいて恐縮…うううすみませんヘタレで。
5年前に休職した時の原因は分かってるんですけどねー。(7年ぐらいに渡る過労→うつ病&甲状腺ホルモン低下症に)
実質誰にも頼れないのが辛かった。上司もあれだったし…しかし
「こいつにだけは負けん!」の気持ちだけで一番つらい時期は乗り切りました。
午前さま当たり前でやってたので…私生活の記憶の無い時期が(汗)。その時流行ってた曲とか全く覚えてないことに後で気付いた。
ひどい時は帰宅しても仕事2時とかまでしてたからなぁ〜風呂・食事・寝るだけに帰る毎日で。
職場が近いから、かえって仕事しすぎたんだと思います。上司の家も近いから怖くて休めなかった…家に来られたらどうしよう!って。
結局その上司が退職して数年後に具合悪くなり、1年以上の病休→復職(1年)→3か月病休→復職の経過をたどってます。
今は復職して3年以上経ちました。ずっと通院して薬飲んでます。(以前薬やめたら半年後にまた休んじゃったので、少ないながらも続けてます。まぁ気休めみたいなもの)
なるべく無理しない。気分が乗らない時はさっさと休む。プライドは捨てる。
その辺りを念頭に置いてやっております。
精神的なものってとにかく早めに手を打たないと、後で色々大変です。自分との長〜い闘いが待ってる。
薬も効いてるんだか否かよく分からないんですよねー。これはもう信じるしかない、と思ってる。
皆さんもご無理なさらないよう。

0