前から興味のあった羊毛フェルト。
本だけ買ってとりあえず満足してたんですが、アニメ『しろくまカフェ』がかわいかったので、ついに材料を買ってみました〜。

初作品は
パンダ(プラスチックアイは持ってないので使わず)。後ろが材料と本。
製作時間は
6時間くらい。なれたらもっと早くできると。(ちなみに『FE覚醒スペシャルパック』数量限定オンライン販売へのアクセスを待つ間に作った)
全体的にスマートなパンダになってしまったので、今度作るときは
でぶっとかわいくさせたい!
で、シロクマとペンギンと並べたい!(お約束)
【羊毛フェルト感想】
ちくちくちまちま刺すので、
気が長〜く落ち着いて刺せる人向けだと思います。(もちろん指に刺さると痛い)
漫画で点描を3時間くらい描ける人ならたぶん大丈夫!(どーいう基準だ)
私は初めてだったので(基礎本持ってない)、
適当な分量のフェルトを見極めるのが難しかったです。最初フェルトの取り方(分け方)も分からなかったし。
足が大きくなりすぎたり、パーツが左右対称になってなかったり…。
最初頭から作り始めるのですが、初めてなので刺し方があまかったらしく、なかなか形にならなくて
「…これ…本当に私にできる?」と不安になりましたが(笑)。
なれてパーツを思いどおりに作れるようになると乗ってきました!
パーツ同士くっつけるの楽しい! 案外簡単にひっつきます。
別の色をフェルトの上に置く(ここではパンダの目・鼻・口、首周り)のも思ったより簡単。
余計なこと考えずに新しいことに集中できたのは良かった♪
この刺激が漫画や絵に活かせたらいいなぁと思います!(え?そこ?)

0