レベル75で最終戦突入→76で終了、エンディングへ。クリアデータで140時間(難易度ノーマル)。
最後の主力ペルソナは
クー・フーリン、モト、キュベレ、サンダルフォンあたり(レベルは72〜81)。マハタルカジャ、メディアラハン使いつつ、主人公と祐介が殴る!な感じですかね(笑)。
ペルソナ登録率82%、トロフィーは55%(ちなみにP4Gは初周で44%)。ステータスは度胸以外がMAX、コープはランクMAXが9つ。
主人公が死んでゲームオーバーは
7回くらい?(二桁はいってないと思う)
戦闘の主力メンバーは
モルガナ、喜多川祐介、新島真(恋人関係になりました)。
控えメンバーとのレベル差はほぼなし(主人公より1〜2低い程度)。三島くんのコープ早めに7まで上げたのと、経験値UPアクセサリー(P4メガネ)のおかげかな?
基本、SPが減ってきたらメンバー入れ替えてダンジョン攻略してましたが、特に
4月(最初のパレス攻略)がきつい!(入れ替えるメンバーいない、SPはなくなるなくなる → 敵の弱点つけなくなって苦戦)
でもこれを乗り越えて、レベルUP&仲間が増えてくると楽しくなり、パレス&メメントス攻略も余裕でてきますよ!
そのためにも
序盤で貴重なSP回復アイテム→自販機で買える飲み物二種(SP5回復)。次週(月曜)になるとまた買えるようになるので、マメに購入&場所を覚えておきましょう! 命綱ですよ命綱…!
私は最後、各50〜70ぐらい持ってましたね。(そしていつもの大量にアイテムが余るパターン)
発売が9/15(所用があってすぐにプレイできなくて)、実際のプレイ期間は9/18〜10/10。途中五日ぐらいプレイしなかっただけで、ほぼ毎日やってました。
いやーーー、おもしろかった! 待った甲斐がある出来! 素晴らしい!
やれることがいっぱいあって、ステータス&コープランクも上げたいしで、ついに一周目では
メイド喫茶へ行けなかった!
100時間超えたあたりで便利な機能にやっと気付く(チュートリアルちゃんと読んでないから…)とか、まだまだ知らない・やってないことありそうです。ツイッターで教えてもらってるところある。
※個人的に一番役に立ったこと。
線路図MAPで□ボタン押す → 本日、誰のコープが発生してるか&ランク上がるか分かる! 便利!
ペルソナ5は話の進め方に工夫がされてて、
途中怒涛の「なるほど!!!」が待ってるゲームです。
決してネタバレ見ないでプレイしてほしい! 手に汗握る展開が待ってるよ。楽しいよ!
プレイ中、伏線に気付いてても、予想とは違う展開になったりして…これはもう素直に高校&怪盗生活をプレイしてみるしかない!
ソフトの値段以上のものがありすぎるくらいあった。ほんと楽しい!
二周目は物語の復習も兼ねて、またじっくり楽しみたいです。キャラのその時の心情とか考えながらね。
続きは具体的な好きなキャラ感想など→
(ネタバレには配慮してるつもり)
※未クリアの方には、なるべく詳しい感想を見ないでプレイすることを推奨します。
よろしいですか? 一回はクリアしてますね?
それでは。
●モルガナ以外で好きなキャラ
プレイ前の印象では
喜多川祐介、三島由輝の二人。
明智吾郎も役回りが気にはなってた。(どんな展開で仲間になるんだろ!?とか思ってた)
プレイ後。
祐介はやっぱり好き! 見た目と性格・発言のギャップも良い、腹減り美少年!(笑) 主人公の部屋(アジト)に集まった時に、じゃがりこもくもく食べてるのもかわいいぜ!
三島くんはルックス好きだけど、性格がちょっと私の好みと違ってた。(でもちょっと情けないところもある、普通に良い子)
しかし!!!
明智吾郎が!!! あやつが刺客のごとくやってきましたよ…!
もうどうしようもなくたまらなく
主人公との関係性がつぼですよ、やられたよこんちくしょー!
(ネタバレなので深いことは言えません。プレイしてお確かめください)
まさかの
本命・P5主人公&明智吾郎に…! 予想外!
この二人を好きな人にはぜひぜひアニメ
『イノセント・ヴィーナス』見てほしい…私のサイト&このブログにも感想書いてるから…!
黒&白でいいよいいよー。ちなみに声は野島健児さん(丈)&櫻井孝宏さん(仁)だよー。
P5続編も考えてか、明智くんのところはぼかされてると感じました。彼を思って色々考察してしまう今日この頃…
明智くんのグッズも展開して!!!
●女性キャラの話
新島真がプレイ前から気になってて(なので一周目は恋人にv)、あと春も良いなーって思ってましたが、双葉が!
双葉の印象がとても(いい意味で)変わりました!
これもプレイして感じてほしいので詳細は書きませんが、かわいいです! 健気です! 弱気な部分も強気な部分も良い…これからもずっと見守っていきたい…そんな風に感じさせてくれて、こちらも予想外でした。
恋人より、家族(妹)な感じですが、良いですね双葉。祐介との組み合わせを個人的に推してます!
惣治郎さん、双葉、主人公で家族っぽい関係になっていくのが素敵で、惣治郎さんのコープも良かった。最初なかなかランク上がらなくて苦労したけど、後半はどんどこ上がりました!(余裕なくて、カレーがほとんど作れなかったのが心残り…)
真は家庭環境が
ペルソナ2達哉にちょっと似てて、おおー…ってなりました。
迷いをふっきった後はすごく頼りになる彼女。腕っぷしも強いし、かっこいいです。
メメントスでうろついてる時、たまに流れる祐介との会話が妙にずれてて好きです(笑)。祐介の口から「同人誌」って出てきた時の驚きよ…!(クラスメイトに作るの勧められたんだって)
真は「祐介は文才もあるのね」って返してたけど、クラスメイトが期待してるのは絵では…って思ったよね。
●コープについて
ランクMAXが9つ。それ以外で最も低いランクが3(春)、残りは6〜9でした。
ちなみに怪盗団員のコープは二つしかMAXにできなくて残念…。特に見たかった祐介がランク8止まりでがくり。
せ、せめて恋人作りたい…!と終盤、真をがんばりました。優等生好きなんでMAXになって満足。年上・参謀(頭脳派)・純情(同年代がしてることを知らない)な恋人!
(
世紀末覇者なところも素敵です…ペルソナも戦闘モーションもかっこいー!)
※一周目でコープMAXになった順(覚書)
審判(イベント)→剛毅→女教皇(恋人になりました)→死神→法王→正義(イベント)→月→魔術師(イベント)→愚者(イベント)
●DLCいろいろ
これで入手した服で戦闘するの楽しいです!
戦闘BGMも変わるから、気分変えて攻略するのもまた良し。
思い入れのある過去作(私には特にペルソナ2)の制服でうろうろすると、よりペルソナ作品!って感じ。怪盗服も素敵だけどね!(特にジョーカーの手袋さわる仕草とか、上着の後ろがひらひら〜するのとか)
『真・女神転生if…』があるのも良い。ハンドヘルドコンピュータでぐふふ…ってなるよ(笑)。青い制服が画面映えしてて、お気に入りです。
まだ着てないけど、P4D、キャサリン、真・女神転生IV、あとライドウも出るし。ぜひともアバチュ…アバチュも!ってなってます。(財布用意してるよ!)
今ちょっと女神異聞録のDLC配信一時停止になってるけど(表記問題で)、復活楽しみにしてます。
色々とありがとうATLUS様…! 待ってて良かった…!
●P5まとめ
ほぼずっと一緒なモルガナ(猫)が非常にかわいくて、モルガナ関連イベントは泣けて仕方なかった。猫…猫かわいい…動きもたまらん。
モルガナが側にいてくれたおかげで、乗り切れたこと多いと思うよ主人公…
ありがとうモルガナ。大好きだーーーーー!
猫好きはこのゲームをやるべしやるべしやるべし!

0