前回でやっと、や………っと、約1年ぶりに
「見続けてて…良かった…!」と思える回が来ました。
ガエリオ…ガエリオ…!!!
アルミリアしんどいな…。
あとアインくんのこと、
やっぱり人体実験に選んだんだな………という憎悪がわいてきた。
マッキー!!!(怒)
ガエリオにマッキー殴ってもらう妄想をずーーーっとこの1年弱してたけど、
オルガありがとうオルガ!!! やったね!(でもそのまま協力してて良いのか…?)
マクギリスの
「バエルを起動できる者はギャラルホルンを制する理論」が通じなかった…あほかーーーい!
アインくん返せーー!
阿頼耶識の実験台、本当にたまたまアインくんだったんだよね…? で、ついでに上官の(マッキーの目的のためには目障りだった)ガエリオに阿頼耶識手術を決断させて、そのまま陥れたと…?
もしアインくんがケガしてなくても、他の瀕死で天涯孤独な兵士がマッキーの実験台にはされてた…?
マッキーあなたおかしい…おかしいよ…?
今思えば、アインくんがマッキーに「追撃部隊に加えて」って言ったのが…
運命の分岐点…。でもそれがなかったら、ガエリオとは出会えてなくて…ぐぬぬ。
アインくんがいなかったら、きっと
ガエリオはさくっとマッキーに陥れられてた(疑似阿頼耶識してでも生き抜くという、今のガエリオにはならなかった)と思うので………。
元々機械化を嫌悪していた(そう教育されてきた)ガエリオだから、アインくんの阿頼耶識化がなければ、自分への手術なんて絶対、絶対に決断できないよね……?
(う、どの可能性を考えてもつらい未来しかない…)
あーもー!
ガエリオ&アインがそろって元気で生きていく世界線はどこにあるの!?
●ガルス様…ご無事で…!
ボードウィン家ってマクギリスにめちゃくちゃにされてるんだけど、結局みんなマッキー嫌いにはなれない感じだよね…
悪魔に魅入られちゃったのか…。
ガエリオを殺したのか!?と憤るガルス様に
「私もあなたの息子です」って言えるマッキー…すごいな…!
それに対し、ぐっっとなって言い返さないガルス様…(普通はふざけんじゃねー!ってなりそう)。
本当に育ちの良い人たちなんだなボードウィン家…ガルス様子育て上手? 理想の父親像じゃない?(ママも見せてくれー!)
とりあえず今回ボードウィン家が無事で良かった…!
マッキーが行儀よく(セブンスターズ当主たちを監禁するだけで暴力はふるっていない)
クーデター起こしてるの意外なんだけど…?(イズナリオは今どーなってるの)
●アルミリア、ついにマッキーと対峙
ア「でも、マッキーがお兄様を殺した…だからっ! 私が…マッキーを、殺すの…」
マ「そうか…では、殺すといい。自分の命よりも大事な人の手で、殺されるのなら」
ア「うそっ!」
マ「何がうそ? 君を愛してる」
ア「うそよっ! 全部うそなんだ! マッキーは私をだましてた! 優しい目も、言葉も全部うそ!」
マ「アルミリア…」
ア「……だめ…だめ、分からないの…どうしてなのマッキー…
あなたを愛してるの…こんなに、ひどいことされてもっ! だから…もう…もう、
私が死ぬのっ!」
マ「アルミリア…君が例え死を願っても…私は、君を死なせることはできない…。
昔、約束したからね…アルミリア、君の幸せは保障すると」
ア「なによ…幸せなんてもう、なれないわ」
マ「ああ、今は恨んでくれていい。それでも、生きてさえいてくれたら。
いつか遠い未来、多くのことがあったけれど、それでも幸せだったと、君に思わせてみせる」
ア「
…おかしいわ…マッキーの言っていることは、全ておかしいわ…。私も…おかしいわ…」
うー…わー…! 予想してた以上に男女の会話だった…。アルミリア、もう大人の女性だ…。
「私もおかしいわ」はひどい男だと分かっているのに、嫌いにはなれない(愛してる)自分のことを言ってるのかな…せつないなぁ。
「何がうそ?」と言うマクギリス。いつもの大人っぽさではなく、すごく少年ぽいような…この時の彼は今までで一番素のまま(仮面かぶってない)だったのかなぁ。
「幸せだったと君に思わせてみせる」とも言ったマッキー。私は彼が
実際そう思ったからの言葉だったら良いなって思いました。
ガエリオやカルタと出会ってからのこと、振り返ると全部が嫌なことではなかったって…少しでもそう感じる心があってくれたらなって…。
少なくともアルミリアを大切にしてくれてる(幸せを保障するとガエリオに約束した)のは、
ガエリオの言う尊い感情がほんの少しだけでもマッキーに届いていたんだと…思いたい…!(そうでないとカルタやガエリオがつらすぎるなって…)
●マクギリスの闇
ガルス様、アルミリアに奸計が露見しても、マッキーは顔色が特に変わらず悪びれないの逆にすごいな…と思ってたんだけど(あの状況で「私もあなたの息子です」「何がうそ? 君を愛してる」とか言えるの怖いよ…)、ああそうか…
これは闇が深いのか…。
「マッキーの言っていることは、全ておかしいわ…。私も…おかしいわ…」
マッキー、あなたね…少女にあんな行動(自殺未遂)させて、手を血まみれにさせて、あんなこと言わせて。
本当にひどい男だ…と思うんだけど、
精神年齢は10歳前後だろうからなマッキー…。
子どもの頃にファリド家から救い出されてたら、今みたいにはならなかったのかな?
イズナリオの男児へのせいてきぎゃくたい、周り(ラスタル様含む)が気付いてたっぽいのに何もしなかったのは、ファリド家ともめたくなかったから?
(ラスタル様は助けを求めてこない、自ら動こうとしない者には助力しないのかも…と感じてる。幼少マッキーのことは、ファリド家の後継者=愛人を兼ねるのも本人が納得ずくで歩んでる道だと思ってたとか? 実際マッキー以外の男児はイズナリオの膝に乗ったりして、取り入ろうとしてたしね…そういうことはよくあるのかも、あの世界では)
もし、もしも
ガエリオがラスタル様の立場(年齢)で、「バエル(が欲しい)」と言った幼少マッキーに出会えてたら、何かできたんだろうか……って考えるとつらいね。マッキーの性格?からして、何もできなかった(変えられなかった)可能性も十分あるんだけど…。
あとガルス様はマッキーの境遇を知らなかったと思いたい…!(そうじゃなきゃアルミリアの婿にって思わないよね?)
で、
今この状況に陥ってる大体の元凶はイズナリオってことでいい!?
●ボードウィン家はマッキーを救えるのか(救われたいとマッキーは思ってるのか?)
マッキーの感情・思考が予想以上にこじれてた(おかしい)と感じてるので、
これは数十年かけてのメンタルケアが必要なのでは…?(彼がそれを受け入れるかは別問題)
ボードウィン家には心して彼に関わってもらいたい…!
「自分を大事にしない人」に関わるなら、片腕もっていかれるぐらいの覚悟が必要…というツイートを見かけ、ガエリオはもうかなりもっていかれてるから…マクギリスに本気で関わるつもりなんだな、と思う次第です。
まずは本気でケンカして、言いたいことぶつけ合おう!
マッキーは暴力を振るわれた方が安心してそうなので(俺のテリトリー!って感じ)、傷(闇)は深いよなぁ…。
ガエリオに「討つ!」と言われて笑う、アルミリアからナイフを向けられて「殺すといい」と告げる、オルガに殴られてにやりと笑う……おおう。
ガエリオは一期最終回後、ラスタル様の元(一応中立の立場)でマクギリスの行動を観察、過去を含め考察し、最後にバエルの所で二人きりで会話して
「ああこれはもう普通のやり方じゃダメだ。(生温い感情は)届かない」
と親友と対峙することを決意したのかなと思ってる。
ラスタル様側なのは利害関係の一致が大きくて(+自分とアインが世話になった恩もある)、部下になったのとは違うと思いたいんだな、私が。
(だってガエリオ、さり気なくラスタル様に嘘ついてるよね? 「バエルも奴の手に渡ってしまった」って。あれ、マッキーを止める気は最初からなかったんでしょ? こぶしで語り合うためにさぁ…たぶん)
●ヴィダール→
キマリスヴィダール
…になるそうで。1/144も来月4日発売だよ! 予約したよ!
名称は「キマリスアイン」て予想もありましたね〜。きれいな響きだからそれも良かったけど、アインくんの名を簡単に呼ばれてしまうのは嫌なので(
俺以外がアインの名を呼ぶなどと…って不機嫌になるガエリオを妄想中)「キマリスヴィダール」で良かったよ〜。
そして、機体になんと
ボードウィンの家紋が…!!!(←これもあって、ラスタル様(エリオン家)の下についたとは思ってない私)
すごく感慨深い…
アインくんはボードウィン家の歴史になるんだね…ううっ。
あのバエルがいた場所のハッチに格納されるのは寂しいので、いつもガエリオ(ボードウィン家)の側に置いてほしい…アインくん専用の蔵作ろうガエリオ!(ちなみに一期で言ってたこの「蔵」って響きが好きで。あ、ガエリオまじで名門の嫡男だーって)
メンテナンスを常時行って、毎日のように起動するガエリオ…コクピットでテレビも見られるし、今のガエリオなら寝てもいそうだよね。
「グレイズアイン」がギャラホの恥部って言われてたのはつらかったけど、
アイン・ダルトンはガエリオの永遠になったんだ…もう離れられない…すごい…こんな展開見せてくれるとは思わなかったありがとう公式…!(途中まで呪ってたよね…まだ最終回まで分からないけどね)
ツイッターで読んだ意見なんですが
「ボードウィン家に返還されたキマリストルーパーは下半身だけなのでは? 上半身はエイハブリアクターが2基ないとガンダムフレームでないことが分かってしまうが、
下半身だけなら別のフレームに装甲つけるだけで偽装が可能。
だから元のキマリスフレーム(ヴィダール)は下半身の装甲が剥ぎ取られた状態になってたのでは? 下半身は別の機体から取ってきて…(ほら、下半身はほぼ無傷な機体が一緒に回収されてるから…)。
だから
ヴィダールもキマリスヴィダールも脚があの色、あの形なのでは」
ああそうか。キマリスヴィダールの脚部分がキマリスカラーではないことの意味…
あの色、あの形のままなことに意味があるんだ…。
もう上官と別々になることはないね、特務三佐とずっと一緒だね、アイン。泣く。
●マッキーをついに鉄拳制裁!
オルガに殴られた直後、マッキーが悪そ〜に笑ったの、
「やっと俺のテリトリーだ!」みたいな安心感を持ってるように見えたよね。
対暴力に慣れていて、そっちの方が彼は安堵できるのかなって…ガエリオからの憧れや、カルタからの好意は意味不明のもの。殴り合い、奪い合いなら得意なのにって…。
飢えや暴力があふれてる環境で生きてきたから、優しくする(される)ことが理解できなくて。自分の優位を見せつけたり、相手を操作し陥れたりするのは得意で。
彼の理解できるコミュニケーションは殴り合い(怒り)で、一期の最後(対ガエリオ)は正にそれだったのかなって。
「マッキーの言っていることは、全ておかしいわ…」の言葉を聞いて、そう感じました。
でもマッキーが受け続けてきたぎゃくたいに屈せず生きてきたのは、本当に強い人だと思う。(当人にしかその傷の大小は分からないので、それに対し周りがとやかく言うことはできないと思ってる)
元々マッキーはあらゆる点において優秀なんだろう。守ってくれる大人がいなかっただけで。
それなりの家に生まれてれば、できる男として良い人生が歩めたんじゃないかな。ガエリオの言う尊い感情も受け取れて、相手に返せたかもしれない。
……だからと言って、
今までやってきたことが許されるとは思うなよ…!(の思考でいつもループする…アインくん…涙)
しかしオルガがマッキーと契約破棄しないのすごいよね。
元々口頭のみの契約(一蓮托生)だろうから、内容ガバガバ(具体的なこと何も説明されてない)なんだろうけど…この行き当たりばったり感。逆にすごい。
石動はそこんところどう考えてるの?
●今後の展開(希望)
ガエリオ、マクギリスの両方が死ぬことはないと予想してる。
理由は今回のアルミリアの姿を見たから。あのまま彼女を一人にするのでは救いがなさすぎる……できたら二人とも帰ってこい!
私は
ガエリオに生きていってほしい派(アインくんのことを語り継げるのはもう貴方だけ理論)なんですが、マッキーにも死んでほしくないんだ。
(私はマッキーに腹は立てているのですが、死んでほしいと思ってるわけではないのです…。
その何十倍もガエリオ&アインに思い入れが深いだけなのです…元々育ちの良さとか、素直な真面目な人とかに弱いんです…短髪黒髪も…)
やりたい放題やりっぱなしで満足した顔で死ぬと思うと腹が立つので、マクギリスは鉄華団やギャラルホルンにボードウィン家をめちゃくちゃにした責任とって生きような! 大人になったアルミリアと家族を築いて、自分のしてきたことをしっかりと受け止めてほしい。
(まぁ正直ラスボスだと1話から思ってはいるんだけど…)
美形だったばっかりに…。でもあの顔がなければ今の地位につけてないだろうし、生き延びてるかも分からないから…複雑だ(でもマッキーはケンカやかけ引きできるから、ボスになって生き残りそうだね)。
もしマッキーの精神がまっさらになって、ボードウィン家でゆったりと成長したら、ガエリオの言う尊い感情とするものも届くかな。受け取れるかな。
で、アイン・ダルトンは
今別室で肉体再生中だから…何年もかかるんだよ…最後はガエリオの隣にいる後ろ姿が映るんだもんね、地球でね…ボードウィン家でね…ってなってますよ脳内のどこかで。
●その他雑感
・返還されたキマリスはどうなってる?
「バエルが祭壇されていたドームにある7つのハッチ、その中身がないボードウィン家とバクラザン家…」との制作側のツイート。映像ではこのニ家の扉が開いてるように見えるので、キマリスは修理中で別の所にあって、バクラザン家(ひげのおじいちゃん)は伏線?
どこかでバクラザン家のガンダムが投入されるとかある? 意外とマッキーに折れなかったネモさん、がんばる?
・久々に二期1話見たら、イオク様がまだクールビューティっぽくて…ジュリエッタと話すとあれでしたが、それでもかわいいよな…愛されオーラが出てる気がする。
・マクギリスは眉目秀麗、事務&運動能力も高いんだろうけど、プレゼンやらコミュニケーションやらはダメな香りが…。
以前はガエリオがいてくれたから、そこら辺どうにかなってたんじゃないのかね。今は石動がいるけど、二人してとっつきにくいオーラ出してない? 大丈夫?
ガエリオやイオクには圧倒的に愛されオーラがあるよね(生まれの差か…)。ガエリオ、なんやかんや助けてくれた先(アリアンロッド)でうまくやってそうだし。イオク様は部下にめちゃくちゃ慕われてるし!(先代がすごく良い人だったんだってね〜)
・ガエリオの二期髪形は(キャラデザされた先生曰く)「額の毛束は前と同様に奥から出てるのが前に落ちてきてる。眉の切れてる側の毛が
ちょっと焦げたあと伸びてて、反対側は合わせて適当に切ったイメージ」だそう。
ガエリオの顔の右側、火傷のあとなんですかね? きれいに治せられるだろうけど(SEEDイザークのように)
わざと治さなかったんだろうなと思ってる。忘れないために。アインやカルタのこと、家族のこと、マクギリスのこと…。

0