ドラッグオンドラグーン(PS2)、自分メモによると
A、B、Dエンドを見てるはずなんですけど、記憶にはAしかない…!
それぐらい
Aが素晴らしいエンディングだったんですよね…。
悲しいけどね…ドラゴンと人間との関係性(愛)がね…とても美しくてね…!
全体的にとても
ダークなゲームなんですけど(登場人物は何かしら壊れてる…)とても印象に残ってるんですよね。
肩もこったしね!
コントローラを投げること数回…アクション系は大体避けてるんだけど、これは何とか攻略本も見ながらがんばったよ。
今回、全ED(A〜Eエンド)をクリアする生放送(※)がある!ということで、いそいそ見ました(午前1時くらいまで。残りは後日見ましたよ)。
休憩入れて
13時間、お疲れさまでした〜! 楽しかったです。
※武器コンプなどは時間がかかるため(生放送じゃ無理!)、一回目のゲームオーバーでコンプ済のセーブデータを解禁し、メインストーリーを追いかけていく番組。ちゃんと戦闘はするので結構大変。プレイヤーは二人、ナビが一人、日曜14時スタートのネット配信でした。
【主な登場人物、ストーリー】
主人公は
カイム(元王子…だったよね?)
その妹
フリアエ(封印の女神。兄カイムを秘かに想っている)
カイムの親友
イウヴァルト(フリアエの婚約者だったが、彼女が女神に選ばれたため解消し側で守っている。後に帝国に利用されてカイムと敵対する)
アンヘル(カイムと契約したドラゴン)
カイムと協力する契約者(
レオナール、
アリオーシュ、
セエレ)
帝国の司祭
マナ(セエレの双子の妹)
両親が目の前で帝国側のドラゴンに殺され、深い復讐心に取りつかれているカイム。ただ一人残った身内の妹も女神に選ばれ、引き離されて孤独である。
ある戦いで重傷を負い、ドラゴン(アンヘル)と契約。代償として声を失うが、巨大な力を得る。憎いドラゴン(種族)と契約してまで戦うカイムは…。
帝国(司祭マナ)は封印を全て解除し再生の卵を出現させ、世界を創り直そうとしている(たぶん…)。
封印(フリアエ)を守る=世界を守るためにもカイム達は戦うが、ついにフリアエが死亡。最終封印が解かれ、再生の卵が出現する。
●Aエンド(最終戦:巨大マナ)
イウヴァルトはフリアエを復活させようと、彼女の亡骸を抱いてブラックドラゴンに乗って去る。
カイムは再生の卵を破壊するため、帝国(司祭マナ)を倒すために戦う。ベルドレ(スキンヘッドの人)に封印されそうになったマナは巨大化し、空中戦(ドラゴンでの戦闘)へ。
敗北し、元に戻ったマナは「憎まれるくらいなら殺して」と懇願。カイムは殺さない(一生許さない、苦しみながら生きろ)。
新たな封印の適合者を探さないと…とベルドレが話すと、アンヘルが自ら封印になることを告げる。人間を蔑んでいたドラゴンが封印に…? 驚くカイム。
封印の痛みに苦しむアンヘルに寄り添っていると、最後に名前(アンヘル)を告げられる。アンヘルは消え、残されたカイムは…。(この後がDOD2という感じ)
●Bエンド(最終戦:再生の卵に入り甦った異形のフリアエ)
再生の卵でフリアエを甦らせたいイウヴァルト。ブラックドラゴンに乗る彼と空中戦でカイムは戦う。
カイムの追撃を振り切ったイウヴァルトは、フリアエの体を再生の卵に入れる。目を開くフリアエ。しかし直後イウヴァルトは彼女に殺される。
異形のフリアエを倒した後、彼女の亡骸を抱いて佇むカイムの前に、無数のフリアエ(敵)が現れる…。
●Cエンド(最終戦:カオス形態のアンヘル)※Bでイウヴァルト追撃成功、フリアエの亡骸の横で彼は息絶える。
司祭マナはしもべとして操ろうとしたドラゴンに殺される。アンヘルはドラゴンの本能(人類抹殺)によりカイムとの契約を破棄。カイム(人間)と戦うことを告げる。
声を取り戻し、戦闘に勝利したカイムは再生の卵を破壊、光の中を進む…(ドラゴン族との決戦へ)。
●Dエンド(最終戦:巨大な赤ちゃん)
セエレが双子の妹である司祭マナと再会。説得するも、契約してるゴーレムによりマナを殺してしまう。
(フリアエは生きてる時間軸。イウヴァルトが二人で新たな創造主になる!と言ってちょっと狂ってる感じ。アンヘルはカオス形態に)
マナ死亡により世界の理が崩れ、空から巨大な赤ちゃんがいっぱい現れる。空中戦、地上戦へ。
アリオーシュは赤ちゃん達に食べられる。レオナールは皆を逃がそうと、赤ちゃんに食べられる直前に爆死。敵はどんどん巨大化し世界を飲み込もうとしている。
その時、体が熱くなるセエレ。時間を代償に契約を結んでいる彼は、体内に『おおいなる時間』を封じている。それを解き放ち、敵の本体もろとも永遠の時間の中に自身を凍結すると提案するセエレ。
アンヘルに乗り、敵中心部にセエレを連れていくカイム。送り届けた後、アンヘルとカイムは大群に襲われる。セエレは目的を果たし、世界に新たな夜明けが…。(契約者は全員死亡エンド)
●Eエンド(最終戦:巨大な女性?体)※Dルートで武器をコンプしてる場合は、レオナール爆死後、第十三章『真実』へ進む。
敵の本体はますます成長、世界を飲み込もうとしている。カイムは本体中心部への突入を決意。アンヘルの突入と共に、敵は光となって時空の狭間に消える。
新宿へ現れる敵本体(巨大な女性体)とカイム、アンヘル。音に合わせて敵の口から白と黒の波紋?が出るので、それを打ち消していく(相対する二つのボタンを押す)。
こ…これが伝説の音ゲー…!!!
2分半くらいだけど、これ途中がすごい難しいのね…二つのボタン押すだけなのに…ひぃぃぃ!
一時停止等を駆使し、やっとクリアしたーっ!と喜んだ瞬間、悲劇が…!!!(
アンヘルは自衛隊に撃墜され、東京タワーに突き刺さり…。あ、エピローグに書いてあった
「世界を救った勇者の血で、塔は赤く染まった」のはこれのことか…)
ひぇぇぇぇ。なにこれ。
すごいな! 救いがないな!
しかも最後の
「本当に、本当にありがとうございました」という子どもの声…(セエレの声優さん?)。
うわー…。やるせないわー…。
このEエンド後がニーアに続く世界なので見てみたいとは思ってましたが、唐突に始まる
『新宿』の文字に混乱するよね…しかもこれどうやって戦うの!?って。敵の攻撃が当たると即死だし。
本当にこのゲーム、
救われるエンドがないよね…Dが一番世界が救われたっぽいのかな?
最初にAを見た大体の人は「これはアンヘルを助けるルートがあるに違いない!」と思って進むんだけど、どれ見てもことごとく突き落とされるという…。
A+Bエンドの後の世界がDOD2、DODより昔の世界がDOD3、Eエンド後の未来がニーアの世界だそうです。
ちなみに私の解釈ですが、カイムはフリアエを妹としか見られない(から例のムービーで彼女から目をそらした)と思ってます。家族としては大切に想ってるけど、生々しい欲望は抱けないというか…(彼は壊れてるから、誰かを愛する気持ちは抱けないんだと…)。
アンヘルとの方に強い絆があるように感じたな〜。まぁAエンドのおかげなんだけど!
小説では相思相愛(両片想い)っぽく感じるらしいですね。あー昔見かけた時に買っておけば良かったな〜。今も後悔してるよ。

0