NHK「おはよう日本」の見出しより:
「"緊急事態宣言"今週にも法改正へ」
和久田アナ「…どんな、意図が…?」
どんなっておめえ、《桜を見る会から国民の目をそらす》とか、
《災害を口実に国民を統制して戦争がしやすい国にする》とかのために決まってんでしょw
ハッキリそう言っちゃえばいいのにさ。遠慮というか、ためらいがあるんだろうな、
「そんなこと[わたしらアナウンサーは実はそんなこと思ってないけど、そういう原稿(=台詞)が来るから…]言って視聴者に馬鹿だって思われたらどうすんの、日本の朝の顔であるワタクシが」
っていう、ためらい。無駄に高すぎるプライド。それがね、こざかしいっていうの。
みんなもうちゃんとわかってんのよ、アナウンサーって言うのは、自分の考えを述べるんじゃなくて、
記者が取材して書いてデスクがOK出した原稿を業務命令で読んでるだけだっつうのは。
テレビに対するリテラシーって今みんなすごく高いからね。
だから気にすることないのよw
一億人の前で頭の悪い原稿読まされる羞恥プレイも、あんたは何一つ悪くないのよ。
別にあんたが前世で悪いことしたからとかで今恥かいてんじゃないのよ。
あんたにソレ読ませるデスクにはデスクの目的があるってだけなのよ、
アドラー心理学風に(?)言えばねw
ただ、どんな原稿読もうとも、視聴者の目に映るのは取材した記者じゃなくて、
やっぱりそれを読み上げるあなただから、いずれw
あなたは局の顔、局の看板なのよ。矢面に立つ役なのよ。それの対価として年収千何百万なわけでしょ。
「そういう局」の顔なら、「そういう顔」であるべきなのよwむしろ、とことんw
秋元康いわく、「まゆゆ、大人になんかなるな」。
余輩も言おう。
アナウンサーの君よ、いい人になんかなるなw

0