2010/9/27
リム交換 自転車(サイクリング)

サーリー君のリムをMavicに交換したのですョ
(ちなみに画像はシルバーですが、組んだのはブラック)
http://www.mavic.com/ja/product/rims/MTB/rims/XM-719

以前使用していたAlexアドベンチャーの繋ぎ目にズレが…
http://www.alexrims.com/
使用には問題はない程度のズレ、でもブレーキかける度にカンカンカン!と不快な音
また、ハブがXTの割には釣り合わないリム… ということで交換を決意
当初、アラヤと思っていたものの、ある程度のグレードだと36穴が無い!
で、思い切ってMavic
でも、これが大正解!
ステイタスのみで殆ど期待していなかったパフォーマンス
リムを交換しただけでも、こんなに違うんですネ!
正直驚きました! 値段にはちゃんと意味があるんですネ!
組み方(職人の腕)もあるんでしょうが、なんか“カチッ!”“シャー”っていう感じ
ッてどんな感じやねん!?
踏みこみがダイレクトに路面に伝わる感じ というか…
カヤックで言うとパドルのシャフトが必要以上にしならない感じ(余計わかりづらい?) というか…
ビギナー向けのジョギングシューズと、サブスリーランナーのレースシューズ位違う感じ(少しわかり易くなった?) というか…
とにかく大満足!
心躍らせて、今日はサイクリングロードで思う存分そのパフォーマンスに浸る筈が…
朝から降り止まない雨…
まッ、月末までにやらなきゃいけない仕事がらみの件が溜まっていたので、丁度いいか…?!

2010/9/28 21:07
投稿者:ひらりん
2010/9/28 3:10
投稿者:ゾロリ
はじめまして
いきなりすみません
短距離の足が速くなる方法を教えて下さい
いきなりすみません

短距離の足が速くなる方法を教えて下さい
福島大学陸上部の川本和久さんの理論です。
著書がいくつも出てるので、参考にされてはいかがでしょうか?