2019/10/28
本日『群馬県民の日』は、初心に戻って(?)スポーツ三昧 トレーニング日誌
オフの月曜日は『群馬県民の日』
公立学校等が休みになり
県内各地で記念事業や施設の無料・割引開放が実施されているのだそう…
チョッと調べてみたら
『昭和58年、"第38回国民体育大会(あかぎ国体)"
"第19回全国身体障害者スポーツ大会(愛のあかぎ大会)"が開催され
県民意識が高まったことをきっかけに
郷土の歴史を知り
郷土についての理解と関心を深め
自治の意識を高めるとともに
より豊かな郷土を築きあげることを期する日』
として昭和60年に制定
(詳細 ⇒ https://www.pref.gunma.jp/01/c0110031.html)
あらあら、ここでもスポーツが大きく関わってるわけね…
そんなオフの1日
郷土の資源を活用してスポーツ三昧
朝イチのチョッとした打合せの後
月曜日恒例(?)のワイルド練は
お隣玉村町の東部スポーツ広場横の利根川

河川敷、大規模工事が入っていて、肩身が狭い…
午後は相方のサイクリングのお伴で
広瀬川サイクリングロード〜利根川サイクリングロード
途中、本日学校が休みの中学生
クラブの自転車部にも参加してくれていた子達とすれ違うという…
ただ… お目当ての和菓子屋さんは定休日だという… (泣)
そして夜は、群馬県カヌー協会の理事会
会長交代と
9年後、群馬で開催予定の国民スポーツ大会に向けての強化組織の人事
改めて、川(スラローム・ワイルド)の人材不足を痛感…
課題山積
会長交代ということもあり
懇親会的に…
帰りはJR駒形駅から
約40分のヒューマンランニング

スポーツをキッカケに制定された『群馬県県民の日』は
1日通してスポーツ三昧
本日のアクティビティ
・60分漕
利根川(玉村町東部スポーツ広場)×7周 (約7.7km) 63分20秒
1周目 8分59秒
2周目 8分50秒
3周目 8分57秒
4周目 9分06秒
5周目 9分15秒
6周目 9分08秒
7周目 9分04秒
46cm 上福島
・相方さんとポタリング
広瀬川サイクリングロード〜利根川サイクリングロード 約25km

【複合施設体育館新設プロジェクト、メンバー募集中!】
https://green.ap.teacup.com/training/2984.html
https://green.ap.teacup.com/training/3223.html
【『ヒューマンランニングミーティング11月の会@』(11/4(振替休日))】
・https://www.facebook.com/events/591239708081949/
【『第42回遠山親水舎(えんざんしんすいしゃ)』(11/11(月))】
・https://www.facebook.com/events/2585490265012153/
【1 Day 小商い塾 『これからの時代を心豊かに生きて行く』 (11/24(日))】
・https://www.facebook.com/events/419548715340243/
(火曜日〜土曜日、小学生〜高齢者まで活動中!)
詳細 ⇒ http://wind.ap.teacup.com/seibusports/
ランニング足袋"無敵"取扱い
ヒューマンランニング・ミーティング開催中
詳細 ⇒ https://www.facebook.com/FactSports-431406443888316/

http://nav.cx/h8qBz0x
