2019/11/20
下見をしたからって万全ではない件 トレーニング日誌
本日午前は"わたらせ渓谷紅葉ハイキング"
台風19号の影響が気になったので
先週、下見に
その時は特に崖崩れ等もなく
これといった大きな被害は見受けられず
紅葉には少し早いけど
計画通りの楽しいハイキングになると思っていましたが…
計画は"わたらせ渓谷鉄道"で大間々駅から上神梅駅まで移動
上神梅駅から水沼駅までハイキング
そして水沼駅から"わたらせ渓谷鉄道"大間々駅へ戻る行程
がッ…
上神梅駅から約1.5km進んだところで
まさかの通行止め
(https://wind.ap.teacup.com/seibusports/951.html)
迂回路もなく、水沼行きは断念
機転を利かせて
逆に大間々駅まで戻ることに
多少距離は伸びますが
歩けない距離ではありません
おかげで道中
いつもは素通りの貴船神社の紅葉を満喫


とまあ、結果良ければ…
と、事無きを得ましたが
改めて
下見をしたからといって
万全ではない!
ってことを痛感
そう言えば昨年12月の冬桜ウォークの時も
(https://wind.ap.teacup.com/seibusports/878.html)
下見をして営業していると確認したレストハウスが
まさかの営業終了…
「えッ、下見に来た時、やってるって言ったやん!」
と目の前の張本人に言ったところで
ないものはどうにもなりません
そもそも、下見をするってことは
なにかに不安を感じているってことで…
ってことは
ひとつの不安が解消したからといって万全ではないわけで…
次善の策を講じておく心掛けが必要ってことですわ
常にそう心掛けていれば
きっと、予期せぬ出来事が起きた際にも
機転を利かせる能力が高まることでしょう
ってことで
渡良瀬川左岸の道路は暫く全面通行止だと思います
この方面に行く方は
事前の確認をお勧めします
本日のアクティビティ
・カラダいきいき塾(伊勢崎西部SC)
約7kmノルディックウォーク
・ラブリバージョギングクラブ(伊勢崎西部SC)
45分ジョグ(裸足)

【複合施設体育館新設プロジェクト、メンバー募集中!】
https://green.ap.teacup.com/training/2984.html
https://green.ap.teacup.com/training/3223.html
【『ヒューマンランニングミーティング11月の会A』(11/23(土))】
・https://www.facebook.com/events/550055929061639/
【1 Day 小商い塾 『これからの時代を心豊かに生きて行く』(11/24(日))】
・https://www.facebook.com/events/419548715340243/
【チャレンジ! 3時間走(12/22(日))】
・https://wind.ap.teacup.com/seibusports/949.html
(火曜日〜土曜日、小学生〜高齢者まで活動中!)
詳細 ⇒ http://wind.ap.teacup.com/seibusports/
ランニング足袋"無敵"取扱い
ヒューマンランニング・ミーティング開催中
詳細 ⇒ https://www.facebook.com/FactSports-431406443888316/

http://nav.cx/h8qBz0x
