2021/1/7
まずは嵐のような"対応業務"が待ち構えている!? 〜警戒度「4」継続を受けて〜 トレーニング日誌

2021年も早いもので一週間
今年最初の『週刊伊勢崎コロナニュース』です

(画像をクリックすると、元データに飛びます)
今まで年代別の「90代」を「90代〜」に変えたのは
100歳以上の方で陽性反応を示された方が居られたから…
現在容態は安定とのことですが
お大事にしていただきたいものです
毎度のことですが
ココでは客観的にデータを示すのみで
コレをどう捉えようが
ご覧いただいた皆さまにお任せします
さて、本日群馬県知事の記者会見により
1/25(月)まで警戒度「4」を継続するとのこと
(https://www.pref.gunma.jp/contents/100182313.pdf)
まぁ、ボクの関係では特に変わったことはありません
公共施設の利用中止が継続されることくらい…
で…
なぜか、ココ伊勢崎市は
公共施設の利用休止、利用制限が
2/7(日)までという…
(https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/kensui/kenko_dukuri/hokenyobou/kenko/9929.html)
それでも『イベント』においては
現状通り
「参加者・主催者ともに感染防止対策を徹底」したうえで開催可能!

屋内の定期活動は屋外で行うよりほかありませんが
屋外の活動に関しては
今まで通り継続できますね
市主催のイベントも
「3密(密閉・密集・密接)の回避」をはじめ
十分な感染防止対策が実施できるものは開催可能とのこと
さてさて
今週末予定されている「はつらつウォーキング教室」は如何に…?
さらには
1/31(日)の『緊急講演会』(https://wind.ap.teacup.com/seibusports/1030.html)の会場変更もしなきゃなのか…?
境プールの再開は…?
(恐らく絶望的…)
理事会どうする…?

こんな穏やか日から午後は一転
なんと! 物置転倒…

今まで台風でも倒れたことなかったのに…
明日の嵐のような「対応業務」の前触れか…?
本日のアクティビティ
・リバーフロントランニングクラブ
40分ジョグ

【複合施設体育で館新設プロジェクト、メンバー募集中!】
https://green.ap.teacup.com/training/2984.html
https://isesaki-icard.com/
【ヒューマンランニングミーティング 1月の会@ (1/11(月・祝))】
・https://www.facebook.com/events/1074511533022315/
【新春開運筆文字講座 (1/27(水))】
・https://www.facebook.com/events/683970538887164/
【緊急講演会!『コロナなんて怖くない! 今を目いっぱい楽しく生きる!』 (1/31(日))】
・https://wind.ap.teacup.com/seibusports/1030.html
(火曜日〜土曜日、小学生〜高齢者まで活動中!)
詳細 ⇒ https://wind.ap.teacup.com/seibusports/

https://lin.ee/zAA9O3i
ランニング足袋"無敵"取扱い
ヒューマンランニング・ミーティング開催中
詳細 ⇒ https://www.facebook.com/FactSports-431406443888316/

http://nav.cx/h8qBz0x
