2021/1/8
予想通りの大わらわも… コレって結構チャンスだったり…? トレーニング日誌

昨日の予想通り
騒動による公共施設利用休止に伴う対応に大わらわな1日
週末の市委託事業中止の対応
屋内会場 ⇒ 公園での活動延長告知
プール休止に伴うゲート撤去対応
特別応援会の会場変更とそれに伴う確認事項…
に加えて
こんなご時世だからこそのイベント告知
等々
ホンとてんてこ舞いに過ぎ去った1日も
あれ…?
コレって案外いい宣伝になってたり… (笑)
屋内会場利用休止も公園で活動を継続する告知
会場等変更案内に伴う再度の告知
自前の施設だからこそ開催できるイベントの告知
平時においては
埋もれてしまう零細な活動も
他が止まっているので
フツーに動かしているだけでも付加価値が高まる!?
おッ、コレはチャンスだ!
小規模なサークル活動等で利用休止で困っている皆さん
スペースお貸ししますョ〜♪
また公共施設で活動できなくて
でもカラダを動かしたいと思っている皆さん
新年新たにカラダを動かそうと思っていたのに
機会が無くなってしまったとお嘆きの皆さん
伊勢崎西部スポーツクラブは活動継続してますョ〜♪
外だけど… (笑)
午前中は穏やかな陽気も、榛名山から立ち昇る雲が象徴するように

ココからめっちゃ寒くなりました
そんな冷たい夜は『ムーブストレッチクラブ』

"寒い"って…? いやいや動けば、じきに温まりますから〜♪
屋内会場利用休止は2月7日(日)までの予定も
再開が早まるかも知れないし
でも今のマジョリティの思考では延長されること必死
春までこの状態が続くと考えるのが自然な感覚
まぁ、どうぞ
って感じですね
幸い学校が一斉休校になるようなことは無さげなので
公園は継続して利用できますね
あとは自前の施設でできることをね!
心身ともに充実したライフスタイルを送る機会を提供することこそが
ボクができる最大の感染予防対策だと確信してますのでッ!
えッ? 外は寒くてムリって…?
いやいや、それを体験すればこそ
春の訪れがいつもに増して嬉しく感じるものですョ
寒い冬だからこそ
外気にカラダを晒す機会
お勧めです!
朝Runはゆっくり目に45分ジョグ
おッ! 今まで感じていたハリがない…
完全復活間近か…?
いやいや、まだまだ慎重に…
本日のアクティビティ
・45分ジョグ
広瀬川河川敷コース (竜宮橋〜栄橋)1周+α (5.9km) 46分06秒
周回コースまでの500m:4分03秒(8分06秒/km)
周回コース:35分26秒(7分52秒/km)
周回コースからの500m+西部公園トリムコース400m1周:6分37秒(7分21秒/km)
・らくらく筋トレクラブ(伊勢崎西部SC)
ダンベル体操 各15回
スクワット系 3種目 各10回

【複合施設体育で館新設プロジェクト、メンバー募集中!】
https://green.ap.teacup.com/training/2984.html
https://isesaki-icard.com/
【ヒューマンランニングミーティング 1月の会@ (1/11(月・祝))】
・https://www.facebook.com/events/1074511533022315/
【新春開運筆文字講座 (1/27(水))】
・https://www.facebook.com/events/683970538887164/
【緊急講演会!『コロナなんて怖くない! 今を目いっぱい楽しく生きる!』 (1/31(日))】
・https://wind.ap.teacup.com/seibusports/1030.html
(火曜日〜土曜日、小学生〜高齢者まで活動中!)
詳細 ⇒ https://wind.ap.teacup.com/seibusports/

https://lin.ee/zAA9O3i
ランニング足袋"無敵"取扱い
ヒューマンランニング・ミーティング開催中
詳細 ⇒ https://www.facebook.com/FactSports-431406443888316/

http://nav.cx/h8qBz0x
