2006/12/31
走り納め トレーニング日誌
今日で2006年も終わり、今年最後の朝ランはペース配分は無視して、体感だけで走ってみる。
もちろんまだリカバリー中なので、心地良い体感(ややきつい=自覚的運動強度13)に設定。
適度な負荷に加え、このところの寒波ですっかり白く色付いた赤城、遠くは男体山を望みながらのラン、最後の500mだけ少しスパートをかけ気持よく1年を締めくくる。
このところ、ランニングとの接し方が変ってきた。
言葉では上手く表現できないけど…
以前のように、ただ闇雲に記録を求めることがなくなり、もっと気楽に接してしる。
その結果(?)、走行距離が伸びた割に故障がなくなってきた気がする。
この調子で、身体の声に耳を傾けながら、2007年も駆け抜けたい。
今年、コメント、トラックバックしていただいた皆様、こんな超個人的なブログを運悪く読んでしまった皆様、皆様の輝かしい新年を祈念申し上げます。
周回コースまでの500m:2分29秒(4分58秒)
1周目:17分48秒(4分53秒/km)
2周目:17分22秒(4分45秒/km)
3周目:16分52秒(4分37秒/km)
周回コースからの500m:2分11秒(4分22秒)
ジョグ:広瀬川河川敷コース3周+α(約11.9km) 56分43秒
腹筋:各15回×5セット
ダンベル体操:片側1kg 各15回
◇◆◇ 12月の累計走行距離 ラン 243.9km ◇◆◇
12月の走行距離 ラン:243.9km
自転車:342.0km
2006年の走行距離 ラン:1095.8km
自転車:2761.7km
ノルディックウォーク:97.6km
0
もちろんまだリカバリー中なので、心地良い体感(ややきつい=自覚的運動強度13)に設定。
適度な負荷に加え、このところの寒波ですっかり白く色付いた赤城、遠くは男体山を望みながらのラン、最後の500mだけ少しスパートをかけ気持よく1年を締めくくる。
このところ、ランニングとの接し方が変ってきた。
言葉では上手く表現できないけど…
以前のように、ただ闇雲に記録を求めることがなくなり、もっと気楽に接してしる。
その結果(?)、走行距離が伸びた割に故障がなくなってきた気がする。
この調子で、身体の声に耳を傾けながら、2007年も駆け抜けたい。
今年、コメント、トラックバックしていただいた皆様、こんな超個人的なブログを運悪く読んでしまった皆様、皆様の輝かしい新年を祈念申し上げます。
周回コースまでの500m:2分29秒(4分58秒)
1周目:17分48秒(4分53秒/km)
2周目:17分22秒(4分45秒/km)
3周目:16分52秒(4分37秒/km)
周回コースからの500m:2分11秒(4分22秒)
ジョグ:広瀬川河川敷コース3周+α(約11.9km) 56分43秒
腹筋:各15回×5セット
ダンベル体操:片側1kg 各15回
12月の走行距離 ラン:243.9km
自転車:342.0km
2006年の走行距離 ラン:1095.8km
自転車:2761.7km
ノルディックウォーク:97.6km

2006/12/31 23:43
投稿者:ひらぼん
よいお年を。
http://runner-hirabon.cocolog-nifty.com/run/