2008/8/31 17:30
車検が切れてからエンジンを全くかけていなかったので駐輪場から引っ張り出してエンジンをかけてみることとしました。
エンジンの始動状態は好調、アイドリングも安定していてなんの問題もありませんでした。
が、ちょっと押してみるとフォークブーツから水のようなものが噴き出してきたので「昨日降った雨かな?」と思い、触ってみるとフォークオイル・・・・。
乗らないなら乗らないで色々と手間をかけてくれるバイクです・・・・。

漏れたオイルをふき取った後、先日ひょんなことから手に入ったクラウザーのケースを取り付けてみることに。
純正のパニアホルダーには問題なくはまりましたが、固定するためにはクラウザー用のクランプがいるんですね。
中野モータースで取り扱いをしているようですので車検を取った後にでも購入することにします。(部品自体は大したことない部品なのでエーモンステーで流用してもよさそうです。)

※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。