箱根の「土砂の噴出」ですが、↓の気象庁定義からすると、どう見ても「噴火」なのですが、何が違うのでしょう?
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/fukuoka/05m04/500_05m04memo.pdf
ちなみに報道によると、
同庁は今回の現象は「現時点では噴火ではない」とするが、過去の同様の現象を噴火としたケースもある。同庁は「爆発を伴った噴き上げであれば噴火とするが、今回はそれに当たらない」
http://www.asahi.com/articles/ASH6Y65M7H6YUTIL030.html
だそうです。。同じ記事には火山学者の方の「噴火とした方が自然」とのコメントもあるようで、まぁ専門家でも話が分かれる話なのかもしれませんね。

0