せっかく盆休みがあったんですし…昨日行こうと思ってたけど今日なら何とか…
ということで今年も墓参りに行くことにした…
今日もクソ暑いので、どうしようか悩んだが、昨日は1日中寝てたんだし、まあ大丈夫だろう…
いつも通り、母方の祖父、および父の遺骨がある石切に近い大龍寺と、O家の墓がある瓜破霊園の2箇所…毎度のことながら移動手段はチャリである…
朝10時から12時くらいまでに家から近い大龍寺、13時半くらいまでに瓜破霊園まで行ければいいと適当な計画を決めた…(コレも実はいつも通りですが…)
今年は貰い物の高級線香を6束ほどガラス瓶に入れて持っていった。
(普段は謎のケミカル臭がする100均の線香だが、今回の高級線香は少し甘い香りがしてとてもイイ!でも特別な時しか使わないでおこうということで置いてあったwやっぱり上等のヤツはいい香りがするんだねぇw)
まずは母方の祖父、および父の方から…
供え物何にしようかと思ったが、おかき、煎餅の類ということで…
父の骨壷があるお堂に入り、供え物をしたところで供えるお茶を忘れたことに気づいた…
まあ、大丈夫かな…とワシのお茶を2Lペットボトルごと供えた。
少しは飲みごたえあったかもしれないw
しまったなぁ、O家の方はお茶も忘れないようにしよう…とか思いながら、瓜破へ
今年のO家の墓には瓜破霊園の近所のダイエーでお供えとしてプリンを3つ買って行くことにした…
(べ、別に俺が食いたいわけじゃないから、ご先祖様のためにだな…(以下略))
店員さんにドライアイスが要るか聞かれたんで
「自転車でもう少し炎天下の中走るんで多めにください。」
と言ったらたくさんもらえた。(店員さんによると普通の3倍らしい)
O家の墓に着いたのは14時頃。もはやクソ暑くてたまらん…
しかし、誰かが掃除をして花も供えてあるので簡単な清掃のみで済ませることができた。
(…実はそれを狙っていたのだよ、フフフ…)
さて、プリンを並べ、ローソクに火をつけてから、線香にも火をつけたんだが…
…束にしていたせいで6センチくらいの炎が
「ゴォォォォ」とオソロシイ音を立てて燃えた
…本当に恐怖を感じるくらい…
しかも、墓前の線香立てに
「よーし、今回は子孫が奮発してたっぷり供えるぞ!」
って思って、ぎっちり詰め込んでいたので
外れないという始末
(しかも線香立ては墓石と一体化してるタイプという…)
墓前で一人
「ふぉぉおおおお???」
って叫びながら、手の平で風作って消そうとしたが、デカイもはや火柱状態の線香の火が消えるわけなく、
「ボボボボボォオオ!(怒)」と揺れながら
手を丸焼きにせんとばかりに攻撃してきやがる!
「うごぉ!!?ならば口で吹き消してくれるぅ!!!」
と吹き消そうと一瞬考えたが…
「あぁっ!?こういうお墓とか仏壇で使う火って口で吹き消すのだめなんだっけ!?」
…で…またあたふたしてると
お供えのプリンを入れていた袋の残骸が目に止まり
ドライアイスか?コイツなのか!消火する時、二酸化炭素使うよな!ヨシッ!!
「食らえ!アイスビームゥゥ!!」
…と線香に向けてドサーッっと一粒が小石くらいの大きさのクラシュドライアイスを線香にぶっかけたw
ワシの魂心のアイスビームにより一瞬にして線香の炎が消えて、しかもイイ具合に先端が赤くなる程度になったので
「ザマーミロこのヤロー!」
と喜んだんだが…
お墓の前にある水受けを中心にドライアイスが四散!
しかも水受けに入ったドライアイスがものすごいゴボゴボゴボという音を立てて大量の水煙を出し始め、線香の方は今度はものすごい煙幕のような煙……
墓前で一人また
「ふぉぉぉおおおお!?!?」
…
…もう…
情景的に頭がオカシイ光景です…
墓地で煙幕でも焚いているのか?
というほどのもの凄い線香の煙と、
墓の下に沿って流れる水煙…そして
「ふぉぉぉおおおお!?!?」と奇声を上げる男…
…もう
悪霊でも召喚したとしか思えない状況になりました。マジで…
そして…
ふと後ろを見ると、
家族連れが居るううぅう!?!
しかもこっちに目合わせねぇ…
(ホントに4人こっち見なかったです…ハイ…)
…(;´Д`)
…orz
もうね、
一番恥ずかしかったです、今までの墓参りでw
…でもなんだかんだ言って無事に墓参り終わらせて帰りました。
御先祖様に失態を晒しまくった墓参りでありましたw
…(´・ω・`)ヤレヤレ

0