あぁ〜

ゴールデンウィークも今日で終わりですねぇ

最終日は近場でのんびり

な方が多いだろうなぁ

今日の

は賑やかだろう

...と思っていた私。
予想に反し少なく落ち着いているプレイパークでした

そしてゴールデンウィークならではの、普段とは違う様子でした
のんびりと楽しんでいたご家族

保土ヶ谷区の老人会の皆さん

皆さん、遊んでいる家族や子ども達の様子を眺めていらっしゃいました

帰り際に「初めてきたけれど、良いところね

」とお話してくださいました

ゆっくりとお話しする時間は無く「是非また来てください」

とだけお伝えしました。
お迎えにいらした方の言葉が印象的でした

「私達の施設はバリアフリーだけど、段差・障害ナドの無い中で生活することはできないんだから、
本当はこういう場所を自分で注意しながら動けるようにしなきゃいけないのよね

バリアアリーよ

」ですって
可愛い&おしゃれな装いの子供達が、
あの木の滑り台で遊んでいました
日々、あの滑り台で遊んだ後の洋服の汚れと格闘している私達は
「大丈夫かねぇ...

とチョットだけ帰宅後を心配してみました
ブランコは子どもだけのものじゃない

そうそうそう大人も乗ってみたくなっちゃうのよねぇ

せっかく遊びに来たんだもの家族みんなが楽しくなくちゃね


実はママが乗ったとき、私とAちゃんママとSちゃんママの3人は
“パパ押してあげて

”とつぶやいていたのでした
そんな私たちも今日は楽しかったなぁ

畑に間違いなく美味しそうな
アスパラガスがあったとSちゃんママからの情報

畑を管理してくれているH所さんが、
グッドタイミング
で登場

「美味しそうなアスパラガスができていますね

」と話をすると
3本分けてくれました

(もとい、目が下さいといっていたかな

)
ウキウキ

心に火がついた私達は、カマドの消えかけていた火を付けなおし

焼きアスパラガス作りスタート

ホ〜ントに甘くて美味しかったわぁ

子ども達も「甘〜い」

と言っておりました

ゴールデンウィーク最終日、親子で楽しい

でした

2