本日、完全休養日としようと思って何もしないでいたが、20時から活動開始。
OHの終わったN1ダンパーPROの装着である。
OH費用は107,625円也
組付け後の図。
フロントは9インチ10k、リアは8インチ8k。前後ともアルナージュ製のストロークアップアッパーマウントを装着。ブッシュは純正ノーマルで乗り心地の確保とボディへの攻撃をやわらげる。
ここで、気になる傷の修正を実施。
ファントムで分解時にサビついたキャップを外す為に衝撃を与えた際、バイスと干渉して付いた傷である。N1ダンパーの車体取り付け部分は切削加工で、応力集中を避ける為に全て大きなRが取られている。万が一の事を考え、たとえ小さな傷でも問題になる可能性のあるところは手直しする。TE○Nのアルミケースみたいに折れたら洒落にならん(笑)
修正後の図。
装着完了。
4日間活躍したOHLINSの図。再度封印される。
装着後、いつものテストコースを40km/hでナラシ運転。
ファーストインプレ・・・・・
固い!
まあ、暫く走らないとなんとも言えないだろう。
F10段、R8段でナラシを開始。
ン?ナラシは何段くらいですればいいんだ?
帰宅後、久々にホイールを磨く。
ナラシの最中は汚れまい


0