日記
BNR32を愛する事務職サラリーマンが体力と資金の限界に挑んで趣味&家族に没頭する物語
« 当選
|
Main
|
初滑り »
2007/1/15
「ガタ」
GTR
再作業である。
外して押し引きする。
ガタガタである。
要交換部品 48521-35A06 4,830円×2
そのうちガタが出る部品 55154-30P00 3,030円×2
交換したいブーツ 48203-39F25 1,150円×2
合計9,010円×2・・・・orz
気を取り直してサクサクと外す。
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
はい、完成!(配、管逝!)
試乗してみる。
クルマ軽くなった!
・・・・気がする(嘘爆)
0
投稿者: わっきー
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:
わっきー
2007/1/18 23:44
>32さん
どうも、私信受けました。
また宜しくです。
http://green.ap.teacup.com/wakucen/
投稿者:32
2007/1/18 10:15
ハイキャス外してユーザー車検したら見事に落とされました(笑)
キャンセルロッドを付けたら怪しいリヤの挙動は収まりましたが♪
先ほどメール送りました。
よろしく御願いします。
投稿者:
わっきー
2007/1/17 22:59
>こじまさん
ハイキャスは4輪操舵装置の一部とみなされて撤去は他の部品ほど単純なものぢゃないっす。
ここのボールジョイントはサスペンションの動きに応じて上下するのでアライメント次第で複雑にうごくものと思われます。
http://green.ap.teacup.com/wakucen/
投稿者:こじま
2007/1/17 0:48
車検なんて付属品が付いてなくてもまっすぐ走れば通るんじゃないの? (違
へー、ボールジョイントなんだ。はいきゃす。じゃ無かったらブーツ履かないか。
けっこう複雑な動きするんだ。
投稿者:
わっきー
2007/1/16 22:05
>pochiさん
だーかーらー、ハイキャスは8年前からお亡くなりになってますが、何か?(笑)
キャンセルロッドになっての効果は軽量化だけです。
>相模原のなんでも屋さん
その場で考えます(爆)
>みやもとぉ〜さん
もう配管はありませんが、何か?(爆)
燃料は足りてます足りてます。
>春道さん
実はこれ、10年前に日産純正のコーティングを吹き付けてあります。VWサンタナって今は亡きクルマの車検に使用していたものがディーラーに残っていてタダで貰って吹き付けて貰いました。コレ、なかなかのスグレもので全く剥離したりしません。唯一油に弱く、CRC等を吹き付けると溶けて流れます。
だから、コテコテになってる部分もありますが、気にしてません。塩害も全く受けず、ボディのサビは皆無っす。
http://green.ap.teacup.com/wakucen/
投稿者:春道
2007/1/16 19:57
綺麗な下回りにウットリです〜(笑)
http://www.harumichi-room.com/
投稿者:みやもとぉ〜
2007/1/16 19:25
ハイキャスの配管利用して燃料系をパワーアップ汁に1票
投稿者:相模原のなんでも屋
2007/1/16 8:41
あーあ、車検どうすんのかしら?(笑)
投稿者:pochi
2007/1/15 23:40
ハイキャスキャンセルロッドの実力をお聞きするには
もう少しかかりそうですねぇ〜^^!
http://ameblo.jp/6332-pochi
最近の記事
上京
計画買い
エアコン交換
貼り付けテスト
休日
過去ログ
2008年6月 (10)
2008年5月 (19)
2008年4月 (19)
2008年3月 (16)
2008年2月 (12)
2008年1月 (18)
2007年12月 (13)
2007年11月 (18)
2007年10月 (13)
2007年9月 (25)
2007年8月 (24)
2007年7月 (34)
2007年6月 (24)
2007年5月 (32)
2007年4月 (33)
2007年3月 (19)
2007年2月 (26)
2007年1月 (26)
2006年12月 (28)
2006年11月 (30)
2006年10月 (32)
2006年9月 (25)
2006年8月 (29)
2006年7月 (32)
2006年6月 (23)
2006年5月 (25)
2006年4月 (17)
2006年3月 (20)
2006年2月 (20)
2006年1月 (29)
2005年12月 (24)
2005年11月 (19)
2005年10月 (26)
2005年9月 (13)
2005年8月 (16)
2005年7月 (19)
2005年6月 (20)
2005年5月 (15)
2005年4月 (5)
2005年3月 (1)
2005年2月 (2)
2005年1月 (1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (257)
GTR (234)
家族 (110)
古元年GTR (5)
Lab (136)
茶Newエンジン (2)
なんでも屋New腰下 (8)
作業 (3)
元年GTR (94)
GTR-NISMO (2)
リニューアル (2)
検索
このブログを検索
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
はじめましてブログ…
on
ジャンク分解
初めまして。私大阪…
on
原点復帰
おー、さすがわっき…
on
計画買い
>かつべさん リア…
on
計画買い
このスペアタイヤで…
on
計画買い
リンク集
GTR Lab
→
リンク集のページへ
最近の投稿画像
上京
計画買い
エアコン交換
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”