本日の部材。
ハギレ5mm厚鉄板。
M12×35ボルト22円、ワッシャ7円×2、ナット8円
まずは穴あけ。
真ん中Φ10mm、左右104mmピッチでΦ7mm。
左右にM8タップ加工。
で、十字レンチ駆使の図。
M12タップで貫くの図。
下穴Φ10mmは運動不足解消にピッタリ!
つか、小さすぎ(笑)
M12ボルトを取り付け・・・・
フランジに取り付け・・・・・
げっ!
ボルト穴ピッチ114mm・・・・・orz
穴を明けなおして取り付けの図。
反対側フランジをバイスで固定。
イニシャルトルク測定開始!
中身はTOMEI製らしい。
でも、、、、
イニシャルトルク
38Nmは・・・・・・
終わってる悪寒!
この測定方法がダメダメな事を祈る


0