菜花一束食べやすい大きさに切ってステンレスのざるに入れる。
その直径より少し小さい鍋に2センチくらい水はって沸騰させ
ざるをそのまま鍋にいれ、ふたをして2分程蒸す。
蒸し器があれば、それを使った方がいい。(ウチには蒸し器が無いので)
すりごまペースト大さじ3に醤油、みりん各大さじ1くらい入れてよく練る。
不思議なことにペーストのみの時より固くなる。
固くなりすぎて練りにくかったら少しお湯でのばす。
練りからし、チューブ入りにゅっと2センチほど絞り出し加える。
味を見て、塩なり、みりんなり醤油なりで調節。
蒸した菜花とよくあえる。
ごまの油分が強いのでからしの辛さはほとんど無くなる。
でも無いと何か物足りない。
辛みの好きな人は、盛りつけたときに少しトッピングするといいかも。
からしは菜花などに相性がいい。
からしはカラシナという菜っ葉の種をすりつぶしたものだから、菜花と同種。
相性がいいのは当たり前なのかもしれない。

0