ず〜〜〜〜〜〜〜っとひきずってます。
毎日、まるでストーカーのごとく、今女房が乗ってるクルマの不調はもとより、アクセルの不自然な反応を解消する方法を。
ECUのプログラムアップデートで解消とか情報もあるのだが、果たしてディーラーはやってくれるのか?
おそらく「そんなもの存在しない」とシラを切るだろう。
そもそも、こんな不自然な設定で市場に出しているのは燃費や排ガス基準をクリアして「素晴らしいクルマだ!」と宣伝する為のデータを見せる事だけだと思う。
ユーザーの操作感なんて「二の次」みたいだ。
だけど、アクセルのレスポンスが遅いと緊急時の加速が出来なかったり、不快なまま運転するストレスで注意が散漫になるといった危険性も考えられる。
現状のECUそのままに外付けでコントロールするユニットもあるみたいだし(そんなに高価ではない)、ECUに学習させる「アクセルぺこぺこ」なる手段もあるそうだ。
早速明日「アクセルぺこぺこ」を実践する。
運転する本人の快感があってこそクルマなんだ、ましてや危険を感じる事があるのは論外なんだ。
サービスマンもそれを感じて欲しい。
同様のクレームは絶対あるはずだから(クルマにあまり興味が無かった自分がこれほど感じるのだから...)それらをフィードバックして対処を準備していて欲しい。
今回だけは相手が「参りました」と言うまで戦うのだ!!

0