PCの前でで閲覧と入力してると蛍光灯の照度が強くなったり弱くなったりした。電圧の関係かと考えたが今時そんなことはない。映画などで霊の出現時使われる効果のそれだ。不思議になって調べてみると32型と30型の蛍光灯のうち前者が点滅してた。
点灯管が不良なのかと思って近くのディスカウントショップに一走りしたところ20時を過ぎていたので店は閉まってた。仕方なく団地敷地内のスーパーで購入はできた。
点灯管の交換のため蛍光灯器具を天井の取付け口から外すのはそれほどでもなかったが、取付けに難儀した。椅子に乗っても背伸びするので腰の痛みと器具の重みで、巧くセットできない。知恵を働かせて不安定だが椅子の上に座布団2枚を重ねてやっと作業ができたのはよいのだが・・・。
スイッチを入れても状態は同じだ。32型の蛍光管が黒ずんでる部位があったので32型の蛍光管の寿命を確信してY電機に急行したが、21時閉店に1分遅れて入店できず無駄足になった。
19時過ぎに帰宅してから慣れない作業と自転車で2度も走り回ったので、この寒空なのに汗ダクになり、くたびれただけの2時間だった。

0