老い朽ちる日までに
老い朽ちる日を見据えて、折に触れて思いついたことを書きとめて生きた証しにしておくことにする。
自己紹介
1933年8月6日に神戸市に生まれ、現在は1971年8月から東京23区東部に49年間棲みついています。2010年12月に52年間連れ添った妻が先立ち、以後は読書とパソコンで気儘に余生を過ごしています。 (2019年4月1日撮影)
記事カテゴリ
日記 (2024)
老い (108)
読書暦 (915)
てるちゃんへの記 (17)
青春プレイバック (12)
古い写真 (7)
居場所と絆 (7)
ネットの交流 (1)
お知らせ (41)
最近の記事
4/10
10日ぶりの外出も図書館
4/10
大義 (今野敏著)
4/2
血液検査「↑」は4項目
4/1
親子の絆に恋かけて (小杉健治著)
4/1
2021年3月に読んだ本
3/23
眠りが浅くて〜
3/23
生きてこそ (小杉健治著)
3/22
ズボラになった
3/11
サッパリたなぁ〜
3/8
隅田川心中 (赤松利市著)
最近のコメント
4/5
SHIRO-chan> 差…
on
血液検査「↑」は4項目
4/5
僕は、いつ、どこで…
on
血液検査「↑」は4項目
4/4
沼さん> この歳…
on
血液検査「↑」は4項目
4/4
まずまずで何より至…
on
血液検査「↑」は4項目
4/1
沼さん> 趣味が…
on
2021年3月に読んだ本
4/1
読書を続けようとす…
on
2021年3月に読んだ本
3/24
SHIRO-chan> 春…
on
眠りが浅くて〜
3/24
こちらも天気晴朗な…
on
眠りが浅くて〜
3/22
世人さん> 買物…
on
ズボラになった
3/22
沼さん> ベラン…
on
ズボラになった
拍手ランキング
1位
血液検査「↑」は4項目
2拍手
4/3〜4/10までのランキング結果です。
最近の投稿画像
1/1 年賀状
RSS取り込み1
Powered by
« 寿命
|
Main
|
GWバンザイ »
2007/4/29 14:10
「昭和の日」
日記
今日は「昭和の日」という祭日とは、気がつかなかった。
こんな日があると、昭和1桁生まれは遺物に思われる。長いこと生きているんだなぁ。
「昭和天皇誕生日」より、競馬の「天皇賞」のほうが知名度が高い昨今だ。
0
投稿者: 山爺
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:かぜとも
2007/5/7 0:02
夫の母も昭和1桁生まれですが「まだ人生の元をとってないからたくさん遊ぶの、用事言わないで。」って公言してます。
ここまで言い切れるのもカッコイイでしょ?
山爺さんもたくさん楽しいことがありますように。
(長男は平成6年生まれ・彼は「平成1桁生まれ」って呼ばれるのでしょうネ・・フフ。)
投稿者:ピョンタ
2007/5/1 12:42
ピョンタは、シニアウエヴのご先祖様って言って貰いたいなぁ〜! それだけ尊敬されてるってことじゃん。でも・・・こんなにチョロチョロしている様じゃ失格かな?
投稿者:山爺
2007/4/30 13:16
親にとっては、息子がいくつになっても可愛い子供で心配してるんだ。
おかあさん ありがとうです。
投稿者:山爺の母
2007/4/30 9:37
あべちゃん、「ご先祖さま」はやめてくださいな。
幾つになっても可愛い私の息子です。
人々に「見て見て」と自慢するほどではないけれど、卑下するものでもない。
そこに居てくれるだけで私の心が安らぐ可愛い息子です。
どうか息子にやさしくしてやってください。
ピョンタさんは良いお知り合いをお持ちでいいですね。
投稿者:ピョンタ
2007/4/30 5:41
おいおい二人とも、青年のぶんざいでなにいっちょるか!(怒)。ピョンタは今日90才の女性の所にお見舞いに行ってきたぞや。いつも、ゆっくりゆっくり歩いてもの静かなでピョンタの憧れの方です。若い人にちょっと押され転んでしまい大腿骨骨折!細い足に2kgの重しを付けられ・・・ 愚痴一つ言わない。
頬はピンク色、ニッコリ笑っ顔には癒され
る。帰る時は、両手を挙げて「皆に宜しくね
。」って元気に振っている。ピョンタの方が30才も若いのに、いつも元気を貰ってる。
70代そこそこの若者がなにをいっちょりますか! これから素晴らしい出会いがあるかもヨ!
投稿者:山爺
2007/4/29 21:58
あべちゃん>ご先祖様といわれるのチト早いでしょうが・・・、でも「老いぼれ」「くたばりそこない」といわれるかもいいかもしれませんがね。懐かしい遠い昔の写真のプログ拝見しました。
投稿者:あべちゃん
2007/4/29 21:31
ついでにmixiの同じコミュの方のブログ面白いかと紹介します。
http://uramatz.blog.ocn.ne.jp/shouwa/
投稿者:あべちゃん
2007/4/29 21:13
学生時代、体育会の大先輩を陰でご先祖様と呼んでました。
今にやまちゃんもシニアウエブのご先祖様と呼ばれるかもねーー<m(__)m>
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
日めくりカレンダー
天気情報
掲示板
リンク集
山爺の週間予定 (BBS)
簡単料理の作り方教室 (BBS)
趣味人倶楽部
mixi
シニア・ウェブ
八十路2丁目 気まぐれに (SHIRO)
夢酔独言< 巻三> (沼)
yukiの一人歩き (yuki55)
幾山河 (zenzii)
ヘブンリーの日々(ヘブン)
→
リンク集のページへ
メッセージBOX
検索
このブログを検索
過去ログ
2021年
1月(13)
2月(11)
3月(9)
4月(5)
2020年
1月(15)
2月(8)
3月(6)
4月(8)
5月(10)
6月(12)
7月(12)
8月(12)
9月(11)
10月(10)
11月(8)
12月(16)
2019年
1月(16)
2月(10)
3月(9)
4月(15)
5月(10)
6月(12)
7月(17)
8月(11)
9月(6)
10月(12)
11月(10)
12月(12)
2018年
1月(23)
2月(12)
3月(10)
4月(14)
5月(19)
6月(13)
7月(23)
8月(23)
9月(10)
10月(9)
11月(13)
12月(11)
2017年
1月(22)
2月(16)
3月(13)
4月(12)
5月(18)
6月(19)
7月(19)
8月(16)
9月(14)
10月(17)
11月(19)
12月(21)
2016年
1月(20)
2月(17)
3月(17)
4月(9)
5月(14)
6月(18)
7月(17)
8月(10)
9月(11)
10月(13)
11月(13)
12月(17)
2015年
1月(17)
2月(13)
3月(13)
4月(12)
5月(20)
6月(17)
7月(21)
8月(10)
9月(14)
10月(14)
11月(14)
12月(19)
2014年
1月(29)
2月(24)
3月(21)
4月(28)
5月(25)
6月(26)
7月(26)
8月(25)
9月(22)
10月(22)
11月(16)
12月(18)
2013年
1月(42)
2月(17)
3月(16)
4月(21)
5月(23)
6月(15)
7月(18)
8月(21)
9月(14)
10月(22)
11月(27)
12月(21)
2012年
1月(34)
2月(33)
3月(26)
4月(26)
5月(30)
6月(26)
7月(31)
8月(29)
9月(26)
10月(25)
11月(26)
12月(30)
2011年
1月(23)
2月(21)
3月(26)
4月(22)
5月(33)
6月(25)
7月(44)
8月(34)
9月(34)
10月(41)
11月(38)
12月(33)
2010年
1月(10)
2月(7)
3月(15)
4月(13)
5月(15)
6月(11)
7月(8)
8月(8)
9月(8)
10月(9)
11月(11)
12月(13)
2009年
1月(18)
2月(7)
3月(4)
4月(13)
5月(6)
6月(15)
7月(9)
8月(11)
9月(9)
10月(12)
11月(13)
12月(12)
2008年
1月(24)
2月(20)
3月(17)
4月(21)
5月(15)
6月(8)
7月(11)
8月(13)
9月(19)
10月(16)
11月(15)
12月(11)
2007年
1月(18)
2月(19)
3月(15)
4月(15)
5月(13)
6月(16)
7月(15)
8月(24)
9月(18)
10月(22)
11月(17)
12月(22)
2006年
1月(1)
2月(3)
3月(6)
4月(6)
5月(6)
6月(10)
7月(33)
8月(17)
9月(21)
10月(4)
11月(23)
12月(18)
2005年
2月(1)
3月(5)
10月(3)
11月(3)
12月(4)
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”