老い朽ちる日までに
老い朽ちる日を見据えて、折に触れて思いついたことを書きとめて生きた証しにしておくことにする。
自己紹介
1933年8月6日に神戸市に生まれ、現在は1971年8月から東京23区東部に棲みついています。2010年12月に52年間連れ添った妻が先立ち、以後は読書とパソコンで気儘に余生を過ごしています。 (2019年4月1日撮影)
記事カテゴリ
日記 (2113)
老い (109)
読書暦 (970)
てるちゃんへの記 (17)
青春プレイバック (11)
古い写真 (7)
居場所と絆 (7)
ネットの交流 (1)
お知らせ (42)
最近の記事
7/1
2022年6月に読んだ本
6/25
この夏が思いやられる
6/19
怖くてもう乗れない
6/8
鬱々とした一週間
6/1
2022年5月に読んだ本
5/31
5月の外出は4回だった
5/30
捲るだけの新聞だから
5/26
奪還 (小杉健治著)
5/24
図書館通いも〜
5/24
一目惚れ (小杉健治著)
最近のコメント
6/26
Shiro-chan> 訪…
on
この夏が思いやられる
6/26
私の担当作業療法士…
on
この夏が思いやられる
6/20
yuki55さん> も…
on
怖くてもう乗れない
6/20
頑張っていられると…
on
怖くてもう乗れない
6/20
SHIRO-chan> 転…
on
怖くてもう乗れない
6/20
僕のように事故って…
on
怖くてもう乗れない
6/20
世人さん> 孤老…
on
怖くてもう乗れない
6/20
沼さん> ことし…
on
怖くてもう乗れない
6/20
そうですか。ご不便…
on
怖くてもう乗れない
6/20
良いご決断ですね、…
on
怖くてもう乗れない
拍手ランキング
1位
この夏が思いやられる
4拍手
2位
怖くてもう乗れない
1拍手
3位
鬱々とした一週間
1拍手
6/25〜7/2までのランキング結果です。
最近の投稿画像
1/1 コロナ禍三年目
RSS取り込み1
Powered by
« 気欝だった5か月だったが〜
|
Main
|
ハイドロサルファイト・コンク (花村萬月著) »
2022/5/19 21:55
「青春って素敵だったな〜」
日記
パソコン机の引出しの底に古びたノートが忘れられたままに眠っていた。取り出してみると『塗明の書 第七集』と記された1950年5月20日〜8月1日の自分の日記だった。高校二年の夏休みの73日の記録だ。その第一ページ目に「青春」と題した詩が書いてあった。
たった獨りで
おもひに
耽るとき
青春は
はじまる
獨りでゐるのが
寂しく
なるとき
青春に
悦ぶ
その身を
孤獨に
するとき
青春は
昔のものとなる
3
投稿者: 山爺
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:山爺
2022/5/20 16:26
SHIRO-chan>
寝室の袋戸棚に第二十集までは眠ったままで読み返すことはありません。今さら懐かしむのも空しいです。
この頃は、父親たちは勤務の関係で沼津に転居して、母方の実家の別棟の一室で祖母に面倒をみてもらっていました。ボクの部屋は進学組の仲間のたまり場になっていました。千葉県の茂原市でした。
投稿者:SHIRO
2022/5/20 15:01
よく残していましたね! 二十歳の頃の私は、極貧の苦学生。二回生から三回生の頃でしたね。バイトに明け暮れていましたが、恋もしていたなぁ💦
「青春」で有名な詩人がいましたね。名前が出てこない😵😵
投稿者:山爺
2022/5/20 12:21
世人さん>
青春時代の賑やかさはなく、黄昏時の静寂さの中に身を沈めています。空虚な時間をやり過ごす毎日です。
投稿者:世人
2022/5/20 11:16
青春時代の二十歳前後のころ、よく人間について考えたことがありましたが、それは自分自身についての事でもありましたが、懐かし若い頃は、いろいろと有りました。今は、老いて行く自分自身について何おか思わん、という日々ですね。(笑)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
掲示板
リンク集
山爺の週間予定 (BBS)
簡単料理の作り方教室 (BBS)
趣味人倶楽部
mixi
シニア・ウェブ
八十路の坂はきついけど… (SHIRO)
yukiの一人歩き (yuki55)
夢酔独言< 巻三> (沼)
幾山河 (zenzii)
ヘブンリーの日々(ヘブン)
→
リンク集のページへ
メッセージBOX
検索
このブログを検索
過去ログ
2022年
1月(11)
2月(6)
3月(8)
4月(8)
5月(10)
6月(4)
7月(1)
2021年
1月(13)
2月(11)
3月(9)
4月(10)
5月(12)
6月(13)
7月(12)
8月(12)
9月(14)
10月(10)
11月(7)
12月(11)
2020年
1月(15)
2月(8)
3月(6)
4月(8)
5月(10)
6月(12)
7月(12)
8月(12)
9月(11)
10月(10)
11月(8)
12月(16)
2019年
1月(16)
2月(10)
3月(9)
4月(15)
5月(10)
6月(12)
7月(17)
8月(11)
9月(6)
10月(12)
11月(10)
12月(12)
2018年
1月(23)
2月(12)
3月(10)
4月(14)
5月(19)
6月(13)
7月(23)
8月(23)
9月(10)
10月(9)
11月(13)
12月(11)
2017年
1月(22)
2月(16)
3月(13)
4月(12)
5月(18)
6月(19)
7月(19)
8月(16)
9月(14)
10月(17)
11月(19)
12月(21)
2016年
1月(20)
2月(17)
3月(17)
4月(9)
5月(14)
6月(18)
7月(17)
8月(10)
9月(11)
10月(13)
11月(13)
12月(17)
2015年
1月(17)
2月(13)
3月(13)
4月(12)
5月(20)
6月(17)
7月(21)
8月(10)
9月(14)
10月(14)
11月(14)
12月(19)
2014年
1月(29)
2月(24)
3月(21)
4月(28)
5月(25)
6月(26)
7月(26)
8月(25)
9月(22)
10月(22)
11月(16)
12月(18)
2013年
1月(42)
2月(17)
3月(16)
4月(21)
5月(23)
6月(15)
7月(18)
8月(21)
9月(14)
10月(22)
11月(27)
12月(21)
2012年
1月(34)
2月(33)
3月(26)
4月(26)
5月(30)
6月(26)
7月(31)
8月(29)
9月(26)
10月(25)
11月(26)
12月(30)
2011年
1月(23)
2月(21)
3月(26)
4月(22)
5月(33)
6月(25)
7月(44)
8月(34)
9月(34)
10月(41)
11月(38)
12月(33)
2010年
1月(10)
2月(7)
3月(15)
4月(13)
5月(15)
6月(11)
7月(8)
8月(8)
9月(8)
10月(9)
11月(11)
12月(13)
2009年
1月(18)
2月(7)
3月(4)
4月(13)
5月(6)
6月(15)
7月(9)
8月(11)
9月(9)
10月(12)
11月(13)
12月(12)
2008年
1月(24)
2月(20)
3月(17)
4月(21)
5月(15)
6月(8)
7月(11)
8月(13)
9月(19)
10月(16)
11月(15)
12月(11)
2007年
1月(18)
2月(19)
3月(15)
4月(15)
5月(13)
6月(16)
7月(15)
8月(24)
9月(18)
10月(22)
11月(17)
12月(22)
2006年
1月(1)
2月(3)
3月(6)
4月(6)
5月(6)
6月(10)
7月(33)
8月(17)
9月(21)
10月(4)
11月(23)
12月(18)
2005年
2月(1)
3月(5)
10月(3)
11月(3)
12月(4)
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”