2015/3/24
春のにぎわい グルメ・雑貨
先日,花七穂のバタコさんから自家製梅酒をいただきました.
一年ものだそうで・・・
.
普通の梅酒と違って,梅,杏,すももと少しずつ時期をずらして足していくので,かさが増えて作るのが結構大変なんだそうです.
バタコさん曰く,作り方を教わった方が,「にぎわい梅酒」と命名されたとのこと.
ベースも焼酎とかではなく,ウイスキーとジンのようです.

さっそく晩酌にロックでいただいたところ,するすると飲みやすくて,華やかな香りと,よりフルーツ感のある味に,お代わりが止まらなくなりそうな気配.
ビンの蓋をきゅっと締めて遠くに置いて,我慢我慢.
春のにぎわいをゆっくり楽しむことにしましょう.
2
一年ものだそうで・・・

普通の梅酒と違って,梅,杏,すももと少しずつ時期をずらして足していくので,かさが増えて作るのが結構大変なんだそうです.
バタコさん曰く,作り方を教わった方が,「にぎわい梅酒」と命名されたとのこと.
ベースも焼酎とかではなく,ウイスキーとジンのようです.

さっそく晩酌にロックでいただいたところ,するすると飲みやすくて,華やかな香りと,よりフルーツ感のある味に,お代わりが止まらなくなりそうな気配.
ビンの蓋をきゅっと締めて遠くに置いて,我慢我慢.
春のにぎわいをゆっくり楽しむことにしましょう.

タグ: 花七穂