2018/3/21
今年も会えました 鎌倉
昨日,鎌倉のお庭に着くと,頭上をばさばさばさっと羽ばたく音がして,何事!?とんび??と思って振り仰ぐとカモが二羽,飛んでいくところでした.

あ〜・・・
そういえば毎年池に遊びに来てくれていたね!
今年も会えたね!
いつもより早い気もするけれど,今年は桜でも何でも早いものね.
・・・・知らず知らず心の中で話しかけてました.
支度をして庭の様子を見に行くと,いつのまにかまた戻ってきていました.
今年も同じカップルなのかな.
相変わらずゆったり泳いで池の底の何かを食べています.
カルガモは結構雑食らしく,植物質のえさの他,昆虫やタニシ,小魚も食べるようです.
池には藻もたくさんありますが,今の時期はなんと言ってもオタマジャクシが気味悪いくらいたくさんいるはず.
それを狙っているのかも.
なるほど,オタマが減った気がしたのは気のせいではなかったのかも・・・



いつも思いますが,生き物がえさを採ったり,水浴びしたり,木の上を走ったりと,庭を生活の一部にして生活しているところを見ると,単に鑑賞する「庭」だけではない豊かさを感じます.
自然とつながっていることを感じられる瞬間です.
0

あ〜・・・
そういえば毎年池に遊びに来てくれていたね!
今年も会えたね!
いつもより早い気もするけれど,今年は桜でも何でも早いものね.
・・・・知らず知らず心の中で話しかけてました.
支度をして庭の様子を見に行くと,いつのまにかまた戻ってきていました.
今年も同じカップルなのかな.
相変わらずゆったり泳いで池の底の何かを食べています.
カルガモは結構雑食らしく,植物質のえさの他,昆虫やタニシ,小魚も食べるようです.
池には藻もたくさんありますが,今の時期はなんと言ってもオタマジャクシが気味悪いくらいたくさんいるはず.
それを狙っているのかも.
なるほど,オタマが減った気がしたのは気のせいではなかったのかも・・・



いつも思いますが,生き物がえさを採ったり,水浴びしたり,木の上を走ったりと,庭を生活の一部にして生活しているところを見ると,単に鑑賞する「庭」だけではない豊かさを感じます.
自然とつながっていることを感じられる瞬間です.

タグ: 古我邸