2007/6/7
「にんじんスープ」
コンソメスープにお酒とこしょう少々。少し大きめに切ったにんじんを入れて、煮立ったらふたをして弱火で8分。
これだけでにんじんがすごく美味しくなってびっくり。
試しに今朝のみそ汁はじゃがいもを1cm位の厚切りにして、ゆっくり煮て作りました。おお、じゃがいも!という味に。
ちょっとした作り方で美味しくなるものですね。料理って奥が深い。
最近はコンソメスープより鶏がらスープ(の素)を気に入って使っていましたが、にんじんスープでコンソメの美味しさも再発見しました

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:こみち
>はあちん☆
お褒めいただきありがとー!!上海の(はあちんの)、丸ごと一羽の鶏で取ったスープっていうの美味しそうだったよね〜。鶏の頭はかなりホラーだったけど。上海のにんじんって違うのかな?
投稿者:はあちん
すごく素敵なイラストね。あったかい気持ちになるわ!
上海のにんじんもおいしくなるかなぁ・・・。
試させていただきますわっ。さんきゅ♪♪
投稿者:こみち
>ホークアイさん
元気ですよー!イラストが美味しそうに見えたらうれしいです♪♪実際美味しいのでお試し下さいませ〜☆
>ミカコさん♪
ですねー!夏はとくに野菜そのまんま、っていうのが多くなります。(料理じゃないか;)ミカコさんはちゃちゃっと美味しいもの作ってそう!ブログチェックしますねー。
投稿者:ミカコ
お料理は素材を活かしたものが一番だよね!
シンプルイズベスト。
コレを極めたいがむずかしーい(^_^;)。
投稿者:ホークアイ
お久しぶりです。お元気ですか?美味しそうでなんだか温かみのあるイラストですね。