2月19日の記事に最新情報を追加しています!
今年でなんと四半世紀目の秋留台地域トウキョウサンショウウオ一斉調査。有尾類のモニタリングをこんなに続けているのは珍しいのではないでしょうか。しかも今年は10年ぶりの都内一斉調査でもあります。
調査メンバーが一人増えれば、より調査精度が上がります。ぜひ多くの方の参加を期待します。
青梅・日の出地域
●日時 3月31日(土) 青梅市長淵丘陵・日の出町平井丘陵
●集合 青梅市/JR青梅線小作(おざく)駅西口
日の出町/JR五日市線武蔵引田駅前
いずれもam9:40
横沢入地域
●日時 4月1日(日) あきる野市横沢入
●集合 JR五日市線武蔵増戸(むさしますこ)駅前 am9:40
小雨決行(判断が難しい場合は下記の掲示板でお知らせします)
http://8249.teacup.com/yokosawa/bbs
追加情報
青梅市小曾木
⚫︎日時 4月1日(日) 青梅市小曾木
⚫︎集合 青梅市小曾木2-271川鍋養鶏場奥の水田 12:50
連絡先 久保田 Tel.0428-22-3874
青梅市吉野街道沿い
⚫︎日時4月8日(日)
⚫︎集合 JR青梅線小作駅西口駅前広場 am9:30
●内容
里山環境でトウキョウサンショウウオの卵のうや成体を探し、カウントします。調査法はレクチャーするので全くの初心者も歓迎。
●持物
必ず長靴と汚れてよい服装(泥にハマる人が毎年います)・弁当・飲み物・筆記用具・タオル・雨具・必要な人はゴム手袋・スギ花粉対策。近くにコンビニはありません
●注意
申込み不要。
解散は現地で午後3時ごろ。サンショウウオや卵のうの採集はできません(条例で処罰の対象になります)。ご理解ご協力をお願いします。