2007/9/21
velib'
ブランシュ・ネージュのビューローで、演出家のカトリーヌとランデヴが14時にあった。天気が良いので、またもやレンタル自転車ご利用。7月半ばからパリで始まったこのシステムは、郊外にも広がりつつあって、新聞で読んだけど、最初の一ヶ月で200万件の利用があったらしい。さらに自転車ステーションは増えていく。
京都議定書もいいけど、まじめに目に見えるエコロジー実践しているフランスはえらい。どっかの国の首相は地球温暖化問題を協議しに印度まで行ってきたのに、帰ってきたら即辞任したって。無責任もはなはだしい。怒らないのか国民!国際社会からは完全に見放されているぞニッポン。だって、やることといったら、言いなりにサイフ差し出すだけだもん。
主題がそれた。30分までは無料なので、走行記録のために返却時レシートを印刷してみた。BHV前13:57;08→ストラスブール・サンドニ14:10;06 St-Denis14:51;48→Pyramides15:05;43すっごい速い。きのうは5回のご利用!で、所要時間はどれも15分程度。結構真剣にこいでるけど、この速さたまらない。交通費も所要時間も経済的。うううん、エコロジストだぁ。自己満足。
0
京都議定書もいいけど、まじめに目に見えるエコロジー実践しているフランスはえらい。どっかの国の首相は地球温暖化問題を協議しに印度まで行ってきたのに、帰ってきたら即辞任したって。無責任もはなはだしい。怒らないのか国民!国際社会からは完全に見放されているぞニッポン。だって、やることといったら、言いなりにサイフ差し出すだけだもん。
主題がそれた。30分までは無料なので、走行記録のために返却時レシートを印刷してみた。BHV前13:57;08→ストラスブール・サンドニ14:10;06 St-Denis14:51;48→Pyramides15:05;43すっごい速い。きのうは5回のご利用!で、所要時間はどれも15分程度。結構真剣にこいでるけど、この速さたまらない。交通費も所要時間も経済的。うううん、エコロジストだぁ。自己満足。


2007/9/22 10:49
投稿者:Tomo
そうでした!忘れてました。^^; ゴメンナサイ
2007/9/22 9:19
投稿者:You
写真の心得はあるつもりなんですよ!カメラマンのアシスタントをしていたこともあるの、って知ってました?
ハイ、いろんなことやりましたっ。
ハイ、いろんなことやりましたっ。
2007/9/21 21:46
投稿者:Tomo
パリは何でも絵になると思ったけれど、これは山上さんの腕だね。