2010/1/8
ギヤ抜け 整備
70ランクルのギヤ抜け修理。
京田辺から乗って帰ってきたけど、3速と4速は手で押さえとかないと、シフトレバーが跳ね返ってくる。
3-4速ハブ、スリーブ、シンクロ、3速ギア、4速ギア、これぐらい換えれば直るでしょう。
10万仕事やな。
ミッション降ろす前に、念のためシフトレバーを抜いて確認。
どうせレバーは外さなあかんしね。
シフトレバーのブーツを外して引っこ抜いてみた図

シフトレバーの代わりに+ドライバーを突っ込んで3速に入れてみたら、カチッと入った。4速も。
走らんとわからんかな?
走ってみた。
結果
+ドライバーはシフトチェンジしにくい!
つまり、ギア抜けの原因はシフトレバーのようです。
抜いたレバーをさらにバラしてみた図。

支点の半球の受けと言うか、リテーナーと言うか、お椀型と思われるプラスチックのパーツが粉砕していた。
スプリングでテンションかかってるからわからんかったけど、ガタガタです。
でも、これが原因かな?
とりあえず換えてまえ〜〜
速く結果を見たいけど部品待ちです。
明日には入るかな。
1
京田辺から乗って帰ってきたけど、3速と4速は手で押さえとかないと、シフトレバーが跳ね返ってくる。
3-4速ハブ、スリーブ、シンクロ、3速ギア、4速ギア、これぐらい換えれば直るでしょう。
10万仕事やな。
ミッション降ろす前に、念のためシフトレバーを抜いて確認。
どうせレバーは外さなあかんしね。
シフトレバーのブーツを外して引っこ抜いてみた図

シフトレバーの代わりに+ドライバーを突っ込んで3速に入れてみたら、カチッと入った。4速も。
走らんとわからんかな?
走ってみた。
結果
+ドライバーはシフトチェンジしにくい!
つまり、ギア抜けの原因はシフトレバーのようです。
抜いたレバーをさらにバラしてみた図。

支点の半球の受けと言うか、リテーナーと言うか、お椀型と思われるプラスチックのパーツが粉砕していた。
スプリングでテンションかかってるからわからんかったけど、ガタガタです。
でも、これが原因かな?
とりあえず換えてまえ〜〜
速く結果を見たいけど部品待ちです。
明日には入るかな。
