日曜日は休みがもらえたので
都立産業貿易センター(浜松町)で行われたビクトリーショー&クールスタイルトイ2に行って参りました
前回の日記にも書きましたがかなり強行スケジュールであんまし寝てないので
ちょっちハイな感じでおりましたわw
参加は1年ぶりでしたが
前回からエアガンの情勢が変わっているので
細かい所が変わっておりましたわ
都の条例で18歳未満には銃が一切触らせない、売らない
というふうになっておりましたね
まあ坊イベントが悪さをしたのでそのあおりもありますからね・・・
買い物は特に決めておりませんでしたがゲリラ装備が何かあればよいかなと思っていたぐらいでしたが
AKβスペツナズが中古でしたが1万であったので買いましたわ
オクでも最近はAK物はベース銃になるので高騰しており購入を
ぐるっと回っているとダミーカートを扱っているところを発見
あんまし出回っていないAK47のダミーカートを発見っ!!
欲しかったので購入
う〜ん、やっぱしちょっとNATO弾より1cmぐらい短いのですが
ロシア製のスチールカートなので錆がw
でも本物はこんな錆弾でも撃てるだろうな・・・
クールスタイルはシューティングレンジがあり各団体がシューティングマッチを開催されておりましたね
ライフルのAPSカップスタイルを撃たして頂きましたが
68点と振りませんでしたね〜
やっぱ自分の調整した銃じゃないと(言い訳w
タニオ・コバさんでは話題のブローバックガスガンM4A1の試作品が
ただとりあえず動くようにしてきたものだそうで
製品版はもっと良くなるとのことです
あとマガジンですがなぜカナディアンかというと
通常のマガジンのデザインですとガス用量が少ないので
その確保のために外部にリブのあるカナディアンにしたそうです
そして以前ワンフェスでお会いしたトルネード吉田さんと遭遇
スキヤキウエスタンジャンゴのコスプレを
ただまだ未完成版だそうですので写真の掲載はなしで
でもかなりかっこ良かったですよ
一日中会場をうろついていたので疲れましたが
迎えのコーヒーショップやバーガー屋で休憩を挟んでいたので
とりあえず結構大丈夫でしたね
写真はビクトリーショーのスタッフをされたうみころさんとザンさんです
お二人ともお疲れ様でした
うみころさんはなんだか寝ていないそうでかなりお疲れモードでしたが
無事お帰りなられたようで何よりです
それにしてもザンさんPMCが似合ってますな〜
くそ〜このブルジュアAKもちがw
あと暗闇で出会いたくないガスマスクナンバー1の
ソ連製ガスマスクを付けたさめさんです
付けさせていただきましたがさめさんの仰るとおり苦しくなかったですね
ただ弁の形の大雑把さがw

0